
geralt / Pixabay
見栄っ張りというか、人を学歴や家柄で判断するきらいがあったので、そのあたりはよく議論になってた。 >> 彼女にとっては、彼氏のステータスが大事なんだな。別れた方が…
引用元: ・http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361170640/
そこそこ有名な企業に勤めてて、いろいろあって独立することになって、会社やめることになる、って伝えた途端彼女の態度が変わった。
もともとちょっと気になるところがあって、見栄っ張りというか、人を学歴や家柄で判断するきらいがあったので、そのあたりはよく議論になってた。
彼女の友達や知り合いに紹介されるときにやたら大学や会社のことを鼻高々に自慢してるように見えることも多々あった。
イラつく言動や行動があると「人を見た目や経歴で判断するな。」とよく言って彼女もわかってくれてると思っていた。
で、独立といってもほとんど会社から出資してもらって、言ってみれば子会社の社長になるみたいなもんで、俺的には大出世だったんだが、彼女はなんとか会社をやめないですむようにいろいろ説得してきた。
まあ、彼女を試したいのもあって独立までの詳しいいきさつなんかはまったく説明せずただ「会社をやめる。独立する。」としか伝えていなかった。
彼女がイライラして喧嘩が増えて、なんだこいつ・・・と思いだした頃
会社の同僚から「お前の彼女がお前に内緒でコンパしろってうるさいんだけど」って相談されたww
そいつには彼女のことで何回か相談にのってもらってたのですぐ俺に漏らしてくれた。
いい企業の看板背負ってれば誰でもいいのかと。
顔もスタイルも抜群だが中身がカスみたいな女だと一気に冷めた。
なんだ、その女
見てくれじゃなく人柄で女性を選んでたら、そういう失敗しなくて済んだかもね。
>>624
うわー、大きい会社に勤めてる旦那=福利厚生等の給料以外の安定面、もあったんだろうけど… 価値観が違うから、彼が独立するならそれを機にお別れってのならそれはそれでいいと思うよ
彼女がそういう人なんだから、大手勤めの彼氏じゃなきゃ嫌だから別れるって言うなら(その価値観がいいかどうかではなく、2人の価値観が合わないから別れるという意味で)
だけどさ、まだ別れる前から乗り換え物件探すのはいかがなものか…
それも自分が乗り換えようとしている現在の彼氏の友人にセッティング頼むって馬鹿なの?
もったいないな、そんなに顔もスタイルも良くて、有名な企業に勤める男を手中にできそうだったのに下手打っておじゃん
まあ、そんな美人ならいずれ金持ちと結婚するだろう
>>628
でも実際金持ちと結婚する人って相手もそれなりだよね。
遊び相手ならともかく、妻って看板背負わせるには多少のステータスも必要だからな。
自分が知る限り、金持ちと結婚している奥さんは、大抵高学歴とかいい家の人。
もちろん成金とか水商売系とかだと違うのかもしれないけど。
>>631
それ美人はブランドが好きなんじゃなく、分不相応でも美人だからブランド好きが通れてたってことでしょ
「だけど、そもそも、そんな女性を選んだのはあなたでしょ?そういう会社にいたら引く手数多でしょうに」 ってことを言いたいんだと思う
これ系って揃いも揃って、見た目は美人だったり可愛くてスタイルも抜群とか書き込み主自身が最初から相手の外見しか見てないの多すぎだよね
なのに内面まで期待するって贅沢だと思ってしまう
最後に結局内面で無理になるなら外見から入るなんて博打しなけりゃいいのに
それでも外見を選ぶってなら内面に期待せずいっそそれでいいんだって、内面糞でもこいつの良い所は外見だからってスタンスでいってくれれば、まだすっきりするんだけどなぁ。
外見から入る人ほど相手への要望が多いっていう。
…??え?なんでその解釈に?
これ系って大抵「中身も悪くない」と思ってたら、実は外見だけでしたって話では?
無理やりでも、男を叩かないといけない呪いかなんかにかかってるんか?
このケースはどうだかわからんけど、男性の冷め話に高確率で添えてある彼女が美人だのスタイルいいだのは「美人なら誰だって引っ掛かるだろ?俺バカじゃないだろ?」という言い訳に使われてるだけの場合が多そうだし、あまり真剣に受け取らなくていいんでない?
>>640
男女問わず大半の人の決め手は顔でしょ
女の子でも、交友を経ていい感じになった男がいても他にもっとかっこいい男に迫られたら、それまでの親密度とか信頼とか無関係に半数くらいの人はそっちいくでしょ
顔が全てではないけど、顔は大半を占めてるとは思う
>>640もきっと同じ場面に遭遇したらそうなるかもしれないよ
>人を学歴や家柄で判断するきらいがあったので、そのあたりはよく議論になってた
ほーら、顔で選ぶからハズレ掴むんだよ、ざまぁwww
ってドヤ顔したいブサイクでしょ。
見た目だけじゃなく性格まで醜くなってどうすんだろう。
これってどっちも地雷でしょ。
「俺会社辞めて社長になる」だけ言われたら先に彼女が冷めたともとれるし。
私には3つ年下の彼氏がいた。無口で背が高くってイケメン。
その彼氏と一年くらい付き合ってから結婚したいと言われた。
で、彼母に「今の彼女と結婚したい」と伝えたらしい。
彼母は「は?3つ上?結婚に焦った売れ残りにせっつかれたか」と言われたと伝えられた。冷めた。
ちなみに彼には私と同じ歳(当時27歳)の売れ残りの姉がいましたけどね…。
顔が決め手っていうか、社会人になってからは第一印象の占める割合が極端に大きくなるからな
学生の頃は第一印象悪くても、同じ学校に通う訳だから自然と接点ができて、時間をかけて良い所発見して好きになるパターンも大いにあるし 、1年の頃ブサイクだなーと思ってた子と3年になって付き合い始めたときは自分でちょっと驚いた
第一印象悪い人と会わなくなるのは普通だし、社会人になっらたら顔で選ぶような感じになるのも普通だろ