
saskiaclauss / Pixabay
なぜこうなったかはわからないのですが、細かいところが目について、イチャつかれるのが辛くなってきました >> そうなっちゃたら別れた方がいいよ。もう感性の問題になってるな
引用元: ・http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1359380198/
相談です。
付き合って3年半の彼氏が居るのですが、エッチはもちろん、キスもしたくない状態です。
なぜこうなったかはわからないのですが、細かいところが目について、イチャつかれるのが辛くなってきました。
もうこうなるってことは、恋愛感情ないのかもしれないし、別れも考えているのですが、元々友達同士だし、友だちとしては最高に気が合うので彼との繋がりを失いたくありません。
ただ、彼は極端だし不器用なので、別れるなら友達には戻れないとか言うんじゃないかと思うのです。
それでずっと躊躇しています。
私としては、気持ちがふっと恋人モードに戻ってくれることを期待してズルズルしてるのですが、こんなん時間の無駄だと思いますか?
ちなみにサークル一緒の同期で23歳の学生です。
そのことを彼と話し合ったことはあるのか?
>>922
話し合うというか、伝えたことは多々あり、彼もそれは受け入れてくれています。
ただ、その気になる点というのも、ホントに細かいことで、食べ方がちょっと汚いというか行儀が悪い、何かと上からな態度が気に入らない、何か指摘すると嫌そうな顔する…とか、言っても早々すぐに解決しないようなことばかりなんです。
だからイタチごっこでスッキリしないんです。
ちなみに、話すときって、好きかわかんないってことは言わないほうがいいですかね?どう思われますか?
>>923に書いてある様な細々とした所が目について、嫌気がさしてるなら正直持ち直す事は難しいよね
そうですね、細かすぎるし、もう何か相性ですよね。
どうでもいいけど、別れたら友達づきあいなんかできないよ
許されないと私も思ってました。
>>927
だから、あなたたち二人がいいと思ってても、あなたたちの新しい恋人たちが元カノ元カレと繋がってることを許さないかもよって言ってるの
つまり、あなたの彼氏に新しい恋人ができてその彼女が嫌がったらあなたは切られる、そんな関係でしかないのに彼との友達づきあいにこだわってどーすんのって話
そうですね、いつかは消える関係かもしれませんね。
本当に彼のことを思うならケジメを付ける
自分のことだけじゃ、やっぱダメですよね。
>>921
仮に友達に戻れたとしても、彼がまだあなたのことが好きなら、復縁したい一心であなたに気を使ってチヤホヤすることになるんじゃないかな
あなたはそれが心地いいの?平気?
相手はあなたのことが好きで恋人に戻りたくて、あなたはそれに応えることができないのに友達づきあいができるの?
できるんなら、「いったん友達に戻りたい そこからまた新しく始めたら気持ちも戻るかもしれない」とでもいえばいいんじゃないかな
別れてから簡単に友達づきあいできる人じゃないとわかっていて、あなたの希望を通したいのならね
それは彼にとって残酷なことだし、でも別れたいと思うなら、きちんと別れ話をすればいいよ
まだはっきりと別れるかどうか悩んでいるなら、ハッキリと別れる気持ちが固まるまで待ってもいいと思う
>>926
なるほど。
彼にとって残酷だってことをあらためて思い知らされました。
私は、復縁に向けて彼が何かしたとしたら申し訳ないとは思うかもしれませんが、嫌とは思わないです。
それで気持ちがかわったらそれはそれで幸せだろうと思いますので。
ただ、悩んでいるのはもう1年前からで、こんなんでいつかハッキリ固まる日が来るのかが一番気がかりなんです。
もうこんなスッキリしない付き合いは嫌だと思ってしまい、ヤケになる前に整理したいと思うのです。
>>928
悩んでいるのは、別れたいけどチヤホヤしてくれる友達として繋げたいからでしょ
スッキリしない付き合いは嫌だっていうけど、「ひょっとして復縁できるかもしれない生殺しの友人関係」は彼にとってはスッキリしない関係なんじゃないの?
まあ、彼の気持ちはどうでもよさそうだしそれはいいのかw
これこれこういう理由で好きかわからなくなったので一度距離を置きたいと話してみる手もある
>>931
彼のことを考えたら、どうするのが一番まだマシな対応なのでしょうか?
まだ好きな気持ちが完全に無くなったわけではない、とか、復縁も考えるかもしれないとかなら付き合い続けといた方がいいのか
理由を伝えた上で距離おきがいいのか
こんな曖昧な感じならズバッと別れたほうがまだマシなのか。
私には分かりません。
確かに他の方のレスでも感じましたが、かまって欲しいという気持ちもある気がして情けないです。
>>921
たとえどんなにいい人でも生理的に無理になったら、自分にとってと言うより、相手にとって時間の無駄だと思う。
あなたが「友達として仲良かった」という期間も、彼は「好きな女の子」として接してたんじゃないですかね。
再びそこに戻れと言うのは酷な気がします。
生理的なものはどうすることもできないのですね。
一方が冷めた状態ってどうすりゃいいんだろうねぇ…
好きな相手に好きじゃなくなったって言われた側の気持ちを考えると、すごく胸が痛む。
取り残されるっていうか、酷だよね
ただどっちを選ぶにしてもwin-winはありえないだろうなー
1年前から思ってたって、1年前にしっかり伝えて一緒に治せたらよかったのにね
>>939
いまさらって感じですね。
伝えるのも怖かったし、自分が我慢したら何とかなるって思ってたし、臭いものにフタしてた感じです。
1年無駄というか、もったいないことしたと思います。
Win-Winはないのはよくわかります。
そんな中みなさんならどういう選択をするのか知りたいです。
ひとまず彼のことは置いておいて、一年無駄にして更に数年無駄にする可能性を考えると、あなたにとっても今の状態は良くないと思うなあ
>>944
可能性は低くて、それに賭けてる、賭けてきたってだけなので、可能性で考えるなら明らかにもう終わりにしたほうがよさそうですね。
そんなのもうだいぶ前から何となく分かってはいた訳ですが。
しかし考えただけで実際は離れるの辛くて涙出てきます。
情ですね。
話してこっちが泣いたら申し訳なさすぎですね。
困りました。
>>942
ま、今回のが次の恋にうまく繋がるといいね
イライラする部分を伝えるだけじゃなくて、一緒に治してやろうぜ。
ご飯2人で食べてるときなら、もうちょっと丁寧にお願いって言えばいい。
じゃないと治らないしまたイライラするだけだろう。
>>945
次に…ということはもう終了前提ですね。その方がいいですよね、頭ではわかっています。
言わなかった私も悪いです。直すことができていたら、こうはならなかった…悔しいです。、
>>947
その方がいいとかじゃなくて、あなたは「キスも無理 エッチも無理 イチャつくの無理」って相談しにきたんでしょ?
もう終わってるよ。
今からでも一緒に目につくとこ治していける と思うなら治してあげなよ
でも、あなたはそれは無理と自分の中で分かっているからこのスレに書き込んだんでしょ
もう終わっています。
鋭い意見ありがとうございます。
>>951
あなたのために断言します
>恋愛感情ないのかもしれないし、
無いと言い切る勇気を持ちましょう
>友だちとしては最高に気が合うので
過去の話をしても意味ないです
>別れるなら友達には戻れないとか言うんじゃないかと思うのです。
前項を踏まえ、あなたにメリットが無いです
>気持ちがふっと恋人モードに戻ってくれることを期待
その可能性があるならとっくの昔にそうなってます
>こんなん時間の無駄だと思いますか?
無駄です
結論として、友達云々と下心は出さず、「好きじゃなくなったから別れて」と今すぐ伝えてください