
pixel2013 / Pixabay
私から挨拶しても必ず無視する。人としてどうなんだろうとか思いつつ、私から挨拶→女性が無視の流れが続いた >> そんな人いるんだね。普通じゃないから気をつけた方がいい。
引用元: ・http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1352469890/
バイト先で変な人に絡まれたこと。
ちょっと長いかも。
私から挨拶しても必ず無視する新人の女性(40歳手前くらい)がいた。
人としてどうなんだろうとか思いつつ、私から挨拶→女性が無視の流れが1ヶ月続いた。
そのうち腹が立ってきて私から挨拶しないようにしたら、その日のうちに店長から注意されたw
「あの人挨拶しないんで注意してくれます?」って言ったんだそう…その神経にゾッとした…
でも幸い現場を見てたパートさんがいて、「挨拶して欲しいんだったらあなたから挨拶しないとダメよ」って怒ってくれた。
翌日、やっと挨拶してくれるかもと期待して私からまた挨拶したらいつも通り普通にスルーw
思わず、「挨拶無視するんだったら明日から私もしません。もう店長に「注意して下さい」って言っても無駄ですよ」って怒ったら、その日の休憩時間にバックレれられた。
そして店長の机にはメモが残っててそこには「喪山さんに虐められたので辞めます」って書いてあった…
何だこれ…
年逝ってるから新人でも頭下げたくなかったのかな
プライドばっか高い人いるよね…。
コエエェェ(´д`)ェェエエ工
>>139
年齢二倍の48歳独身の新人に仕事教えてたら教え方が悪い!って切れられたの思い出した
お互い言葉が足りなかったのかもしれませんねと言ったら、一方的に、あなたが悪い!ってまた切れられた
その人も独身だったりする?
偏見かもしれないけど独身だと無駄にプライド高くなるのかなと思った
自分は将来独身でもこうなりたくないなとも
うぷぷ。面白い人
乙でした
他の会話は普通にしてたの?
めんどくさいしモヤモヤするね
>>139一ヶ月もよく頑張ったよ。偉い!
自分は、挨拶しない職場の年下を相手にしたことあるけど、すぐ挨拶しなくなったな
相手から去ってくれて良かったと思おう
>>146
思い返せば他の会話もちょっとヤバかったかな。
先輩の手が濡れてることに気がつかないで、私が書類を渡そうとしたことがあったんだけど、先輩から「ごめんあとでね~」と言われ、気がつかないですみませんとすぐに引っ込めた。
すると例の女性が見てたらしく「さっき手洗ってたじゃんw変なのw」と言ってきたので弁解した。
でも分かってもらえなかったみたいで、「何であのとき渡そうと思ったの?w」って思い出す度に言われ続けて参った…
結局そこでも他の人に助けてもらって事なきを得たんだけど、みんなから「あの人、注意して見ておかないといけないわね」って言われてた。
で、この人か分からないけど本部宛てに匿名で「喪山さんに虐められた」って電話がきたらしい…
虐められたことはあっても人様を虐めたことなんて生まれてこのかた一回もないよ。
何でこんなことになったんだろ…もう私も辞めたいわ…
ちゃんと味方いるみたいだし辞めたら相手の思うツボだよ。
その電話完全にその人のしわざでしょw
周りの人はちゃんとどっちが異常か分かってくれてるんだから気にしないのが一番だよ
そんな気違いに絡まれたら正気を保てる気がしない
私は味方がいない、もしくは「大変だね」と言いつつも助けてくれない人たちばかりの状態を体験したことがある