
LuckyLife11 / Pixabay
2ヶ月間、木、金曜日に実家の会社の研修所で開催される研修に行くことになり、研修の前に、叔父からその女性を紹介されたが… >> 割り込んできた男のことが引っかかるのか
引用元: ・https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/kankon/1399955011/
実家が設備機械会社を経営してて、親父を筆頭に伯父叔父、兄も同業他社や元請会社で修業した後実家の会社に戻ってきていた。
俺も同業他社で修業中で実家に戻る少し前に、2ヶ月間、木、金曜日に実家の会社の研修所で開催される研修に行くことになった。
その研修は、実家の会社の協力会社の若手幹部社員の研修で、品質向上、業務改善というよくあるもので協力会社同士の交流も目的だった。
研修には、男女40名ほど参加していて金曜の終わりには飲み会もあった。
研修の前に、叔父から一人の女性を紹介されていた。
その時は、知り合いの娘さんで、同じ研修を受けると彼女の方は、同じ研修を受ける人としか聞いていなかった。
叔父は先入観を持たせないために研修が終わるまで、俺の身元を言わない事にしていた。
俺は父も叔父も俺も同じ姓なので、よくある姓としても彼女は俺が身内だと気付くと思っていた。
彼女は協力会社の経営者の娘で、その経営者と叔父は親友で叔父は資金繰りの厳しい彼女の会社を俺と彼女と結婚させて助けようと思っていたらしい。
ちょうど、相手もいなかったので軽い見合い感覚で、研修中に話すようになった。
研修の合間の休憩時間に話しをしたり、研修の発言で人となりを見ようとしていた。
研修半ばになると、参加者の人間性もわかるようになった。
会社名、氏名を書いたネームプレートつけて研修に参加するのだが、俺がつけていた修業先の会社は小さい会社で、俺が差し出した名刺さえも受けとらない人間がいた、それが奴だった。
女性の参加者が5名しかいない事もあって、女性の参加者には人が集まるようになっていた。
女性参加者でも可愛い女性とずっと話している俺に対して好ましく思わずに、はっきりと嫌味を言ったり、零細企業のくせに調子に乗るなと突っかかってくるのが奴だった。
実家の会社から見たら奴の会社も小さいのだが、そんな事も言えずに黙っていた。
奴は、彼女にそんな零細企業の社員と付き合っても、恥ずかしいし苦労する。
俺のほうが給料が多いし、彼女の会社にも仕事を回してやれると言って口説いた。
奴と同じ会社の人に奴がどんな人間か聞いたら、最年少で課長になって妻子もいる。
俺も大人しく見えても既婚者になびくようなビッチはいらないし、彼女の方も奴の方に興味が移っているようなので、彼女に話掛けなくなった。
>>531
逃げてー
抗議文のその後が気になるー
・>>>>>531の身分隠しは最初の叔父の意向をくんだだけなのにね。
・仮に>>>>>531から奴の妻子有を言われても彼女は耳を傾けたと思えない。
おそらく奴に対するひがみとみなされてしまっただろう。
でも、彼女さん自分で別口から確認とろうとは思わなかったのか。(本人に聞いてもウソを言うだろうから)
実家の人は、全員顛末知ってて、それでも>>>>>531と彼女さんをくっつけようとしてるのか・・・
ある意味、彼女さんにとって>>>>>531は不倫の泥沼にはまる前に救ってもらった恩人なんだろうけど。
彼女さんに、明日にでも、この二つの疑問をぶつけてみてほしい。
「奴と揉めてよかったと思うか?」
「俺の実家家業の経営が傾いたら、お前は俺を捨てるか?」
って。
てか、531は彼女と付き合ってんの?
>>537
営業は相手の立場、地位によって対応を変えるっていうのは同意
でもそれは相手によって接客の質を変えるって意味じゃなく、その人に合った話し方や話題提供をするって意味でだ
つまり「その相手にとって」一番良いと思われる対応を提供するってことだ
どんなとこに何が落ちてるかはわからないから、チャンスは全部落とさないようにするのが営業のスキルだよ
目の前の相手自身は正直あまり気の張らない人間だとしても、その人の人脈はどうかわからない
その人自身がキャリアアップするかもしれない
>>531の例だってまさにそうだろ?
自分は量販店で物売ってるけど、たとえその人自身が買ってくれそうもなくてもまず話を聞いてもらおうとして、聞いてもらえたら心から感謝して名刺と一言メッセージを添えてる
もしかしたら知人や家族が買いに来てくれるかもしれないし、ご本人が戻り客になってくれるかもしれないからな
>ちゃんと身元の情報を明らかにしたら、奴も突っかからずに
>彼女を口説くこともなかった。
完全な言いがかり彼女は営業じゃないのかもしれないけど、奴は営業やってるなら
ヒアリング力が足りないのが悪いわ
それに若手幹部候補の集まりだろ?
会社の規模は違うにしても、集まっているのは全員役員候補のはず
相手の役職を立てられないような人間は営業向いてないよ
マジレス&長文スマソ
>>531
父と母に逆らって、別の会社に就職するってことは考えられないの?
変な考え方をする家族に囲まれてると、お前まで変になっていっちゃうぞ
会社を継ぐ方針を変えないなら、「お金で股を開くような人は風俗嬢と変わりありません。そんな人をもちろん妻にする気もありません」ぐらい言えばいいんじゃないの?
理解してもらえなければ、「では兄嫁や叔父の娘(存在すれば)を毎晩私の性の相手としてよこしてください。この言葉をあなた方は理解できないと思いますが、それと同様にあなた達の考えを私も理解できません」とかなんとか無理難題な論理のすり替えで乗り切りなよ
多分、家族は頭が悪そうだから論理のすり替えなんか気付かないはずだから
多数派に囲まれて、自分が間違っているんだろうか?とか考えないようにね
君がその彼女を敬遠する気持ちは間違っていないよ!
>>>531
はっきりと「結婚したくない」って伝えたら?
外堀埋められ始めてるのに、デモデモダッテしてる場合じゃないよ
「今回の様なお見合いは拒否しない、だがケチの付いた相手は断る」
「そんなに素晴らしい女性なら、養女や兄が結婚してくれ」
「そもそも立場を隠したのは叔父の意向」
はっきりと言うべき
>>>531は不器用だけど聡明みたいだから勿体無いよ
後日報告が欲しい案件だわ
>>531
初志貫徹。
>俺の事はいい人だと言ってくれたけど
>会社の為に仕事を貰える人と付き合うと言われた事
>会社の為とは言え既婚者と付き合う女性とは感性が合わないと答えた。
を貫き通せ
絶対に「もっと早く言って欲しかった。すっかりその気だった!」って揉めるぞ?
お前さんがまんざらでもないならいいけど、544が書いてる事がひっかかってるなら、なし崩しに結婚しても一生ひっかかり、尊敬できない伴侶になるぞ?そんな生涯でいいのかよ?
あまりにも味方が少なすぎて>>>531が押し切られるかもしれないから、そうなったらなったで、>>>531はいっそ嫁を監視する気で手元に置いとくのがいいかもな。
事実上、浮気未遂の前科もちだものなあ、彼女さん。
誰かの伴侶になるには信用ならない人物。
>>556
531が何故そんな酷い役回りを引き受ける必要がある?
家の都合とか経済的理由で大して気持ちもないのに結婚して、挙げ句に不倫して、みたいな話はゴロゴロあるだろ。
そーいった話で主役となる汚嫁全てに共通するのは、先見性の無さ、理性的な判断力の無さ、人にすり寄るスキルの高さだろ?
で、その全てを有することを、この娘は証明したわけで、そこから先の未来も容易に想像出来るでしょ。
明らかにハズレだよ。
全力で逃げるべきだけど、もしもそれに失敗したらの話。
>>531
そもそも結婚しないと叔父さんの親友を助けられないの?
子会社化して、優秀な人材を派遣する
無利子で貸付する
人脈を紹介する、とか
やりよう在りそうなんだが。
結婚と人助けを混ぜて考えるのって良くないんじゃない?
研修最終日の打ち上げの立食パーティの最中に、彼女から奴と付き合う事にした、父の会社の経営が厳しいので奴の会社から仕事を貰って助けたいと、貴方の方がいい人だけど貴方の会社じゃ助けても助けて貰えないと言われた
仕事を餌にして口説いた奴と分かっていて、乗った彼女もなんだかな。
奴から女を横取りされてどんな気分だ、お前が務めている零細企業なんて俺の力で潰してやると言ってきたので携帯で録音して、後日修業先と実家の連名で奴の会社に抗議文書を出した。
打ち上げが終わって、叔父に呼ばれて部屋に行くと彼女の父親もいた。
彼女の父から、娘の事をどう思うかと聞かれたので、俺の事はいい人だと言ってくれたけど会社の為に仕事を貰える人と付き合うと言われた事、会社の為とは言え既婚者と付き合う女性とは感性が合わないと答えた。
実家の会社に入った後に、彼女家から交際の申し込みがあったけど、一度ケチがついているので断るつもりだが、特に叔父が押してきて断る事が出来ていない。
実家に彼女が出入りするようになって、兄貴と兄嫁さんと母が彼女の味方になっている。
彼女は可愛いし家事一般も出来るし、兄嫁と母と同じ大学出身でその話で盛り上がって俺にはもったいないいい女と言われている。
父は母のいう事には、逆らえないので積んだ状態になった。
彼女の一人も作れない俺も悪いが、じわじわと周りから固められている。
付き合う前だったが彼女は奴が既婚者である事は、知らなかったので揉めたらしい
叔父も兄貴も彼女が既婚者に口説かれているのに、黙っている方が悪いと言うし、奴が突っかかってきた時に俺が身元をばらさないのは、逆に奴に対するイジメでルール違反だと。
この件については、解せない。
>>532
解せないよな。同意するわ。
ってか言い方悪いけど、兄貴達は知略からは程遠い正義バカ。
もっと言うと物事の本質や核心を抑えられないタイプ。よく今までやってこれたな、くらいのレベル。
人間性や本性を見抜く戦術を放棄してどうすんの?だし、人を見下して、攻撃や挑発をしてくるような輩にはちゃんと罰を与える必要ある。
仮に本当に立場弱い人だったら、泣き寝入りすることになるだろうし、イジメでもなんでもないよ。
それこそ、イジメになるからって放置するほうが、相手を見下し、矯正するチャンスを奪う愚かな行為だと思うよ。
彼女については既婚と知らずバカ男と関係しちゃったかもだけど、交際する前にちゃんと調べるべきだし、目の前の欲に釣られて、チャンスを逃してしまうような残念な人なので、532には似合わない。
お眼鏡にもかなってないし、そもそもこんなスタートで相思相愛になれるの?
人生のパートナーとして尊敬出来るの?って感じ。
全員、小手先だけって感じしかしない。
自分ならだけど、叔父と女に、叔父が親友を助けたいって気持ちは素晴らしいけど、子供を巻き込み道具にするやり方は同意出来ない、結婚は前提としないけど、親友を助ける手立ては一緒に考えて、行動していきたいと言う。
兄貴夫婦、母親、女には周りでそうやって追い込むと逆に反発したくなるし、萎えるから辞めてくれと言う。
父親には、ちゃんと母親を制御してくれ、父親として尊敬したいから、頼むと手綱握らせる。かな?
ただ532みたいな理知的な人は一度、親族の元を離れて、東京みたいな色んな価値観のある世界で磨かれて欲しいとは思う。
普通にもったいない。
ルール違反って何のだよ
全くイジメにもなってないし
揃いも揃って馬鹿じゃないの
みんな相手会社社長の顔立てることばかり考えていて
その女の素性そっちのけになってる気がする
そもそも当事者の意志ガン無視かよ
親族にどれだけ責められようが自分が人身御供になる必要はない
その女と結婚する意志はないと頑なに譲らなければいい
エネ親族の猛攻にも屈することなく耐え切るんだ
そういう立場の人間には、そういう対応しなくてはいけない。
そんな気の張らない人間には、それなりの対応をする。
奴は気の張らない人間に対する対応はひどすぎるけど、将来、経営陣に加わる可能性のある人間と言わないのは初めから相手に情報を渡さず、それなりの対応だけを求めるようなもの。
ちゃんと身元の情報を明らかにしたら、奴も突っかからずに、彼女を口説くこともなかった。
いろいろレスありがとう。
彼女の父に、奴の事を話した時にすぐに彼女に連絡して、俺が彼女の事を助けたようになって、彼女の家から感謝されています。
奴には、協力会社交流目的の研修で修業先会社の暴言に対する抗議を俺が実家の会社に戻ってきた後に、俺の名前と実家の所属名で出しました。
奴は、上司とともに謝罪に現われ、弊社担当から外れました。
俺の奴に対する毅然とした態度に彼女は惚れたと言っているらしいですが、感謝の意は受け付けますが、奴に靡いた彼女の考え方受け入れられないので彼女とは結婚する気はないとはっきり言っています。
彼女は休みの日にとか夜に実家に、俺に会いに来るわけじゃなく家に来ているので
俺が家を出ようかと思います。
実家は、祖母、父母、兄貴夫婦、俺と住んでいますが無駄に部屋が多いのと便利なところに立っているので、修業先から戻る時に実家に入りました。
叔父と彼女家族は小さい時からの付き合いあり、仲がよかった。
叔父の子供は娘二人、彼女も姉妹だけなので男で未婚の俺に目を付けたようです。
父は彼女の会社に資本投資してグループ内に入れて、援助する方向で考えているので、彼女のアプローチもそのうち納まるだろうと言っています。
父は俺には意中の女性(=幼馴染)がいると思っているらしく、父なりに手は打っています。
友人には女性紹介を頼んでいますが、俺の歳と立場から親に黙っては無理、見合いみたいな形になる事は避けられないし、釣り合いを合わせるのも難しいと。
それより、幼馴染がいるじゃないかと。
幼馴染は親友で気も合い、いい娘でも異性とみてなかったのですが、昔から相手がいなかったら結婚してあげると言われているので、この際お願いしようと思っているところです。
これ以上はスレチなのでこれで終わりにします。