
HNDPTESBC / Pixabay
ウオーキング途中で喉が渇いたのでペットボトルを買い、飲みながら歩いて空になったペットボトルをポイ捨てもできないからもっていた >> ラーメン屋で捨てられないの?
引用元: ・http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1335442483/
先日、ウオーキング途中で喉が渇いたのでペットボトルを買い、飲みながら歩いて空になったペットボトルをポイ捨てもできないからもって歩いてた。
帰り道の途中に美味しそうな新しいラーメン屋を見つけたので入ってみた。
そしてら、店員が血相を変えて「持ち込み禁止ですから!」と言った。
俺が手に持っているペットボトルのことらしかった。
「これは中身空なんだけど」と言ったんだけど、店員は「じゃあ他のお客さんに誤解されちゃうんで見えないようにバッグかなんかに隠しといて下さい!」 と言うわけだよ。
持ち込みできると思われたら困るということらしかった。
「バッグなんて持ってないんだけど(見れば分るだろう)」
「じゃあ預からして下さい!お客さんが帰るときに渡します!」
そこまでやるか。こんな店初めてだよ。
とにかくラーメンは食ったけど、持ち込みにこだわる店の異常な態度が気に障ってあまり美味く感じなかった。
気持ち悪いとは思うけど、過去になんかあったんだろうなと、気の毒にも思う
ここ2、3年は、ペットボトルの飲み物をファミレスなどで持ち込みで飲むお客さんをときどき目にするようになった。
>>577
そういうラーメン屋が近所にあったわ
店主が「スープを盗もうったってそうはいかないよ!」って怒鳴ってるの聞いたことがある
出来合いのスープにちょっと手を加えたような味で、あの味を盗もうとする物好きはいなかったと思ったんだけど、ラーメン屋って、なんか自意識過剰なところが多いからピリピリしてるのかもね
余計な御世話だが、ウオーキング途中でラーメンいいのかw