
marcisim / Pixabay
あと男が母親の愛について語るのも大嫌い。 >> 母親と息子、息子と母親の関係が良すぎるのが大嫌いってことか。そういわれてみると、嫌に感じることもあるか?
引用元: ・http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1376387594/
あんたはたまたま男に生まれたから母親に愛されただけじゃんって思ってしまう。
男の子ならともかく女の子を愛する自信がない。
自分も嫌かも。息子は恋人みたい~とか
何番目の子は可愛いけど、何番目の子は可愛いと思わないのよね~とか
平気でそういう事言ってる人。
コブクロが、母への愛を歌ってる曲、大嫌い!
マザコン男の母語りはヘドがでる。
>>172
こないだも若いイケメンタレントがテレビに出てて、自分の両親とお姉さんが大好き、仲良しなんですって言っててオエ~と思った。
いやそりゃ男のくせに親離れしてないとか、マザコンシスコンなんて最悪ーって誰でも思う事だけど、私らはそこにまた違う感情が混じるよね。
親と仲良しとか大好きとか、バカジャネーノって思ってしまう。そんな事もちろん言わないけどさ。
先日も話の流れで両親がどこで出会って結婚したかって話になって、うちは親戚の紹介だったみたいーとか、うちは友達のーとかみんな話してて、みんなそんな事知ってるんだと驚いた。
親の馴れ初めなんか聞いた事もないし聞こうとも思わない。気持ち悪い。
そう「気持ち悪い」なんだよね。微笑ましいとか、そうなんだーって感情じゃない。
親に対して持つ感情が「気持ち悪い」だもん。悲しいよ。
>>177
子どもの頃親に「気持ち悪い」って言われてなかった?自分はそう。
暴言や罵りは毎日だったけど近寄れば「気持ち悪い」と吐き捨てられてた。
本当に気持ち悪そうだったし。
当時は反論せずただただ悲しかったけど大人になったら驚いた事にこっちが気持ち悪くて仕方が無いの。鳥肌立つほど。もう自動的。
あらゆる事が気持ち悪い、触られると吐きそう。言わないけど。
出す音(言う事)姿形表情匂い考え方生き方思考人生物質人間としてとにかく気持ち悪いし軽蔑してる。
気持ち悪くて仕方が無い。
自分が言われていた言葉であり、まさか自分が思うとは思っていなかったがとにかく『 気 持 ち が 悪 い 』、それだけと言ってもいいくらいだ。
でも人に対して、ましてや親に対してそんな風に思う人間になんかなりたくなかったんだよ。
そう思ったり思われる事がどんなに辛くて悲しいか自分が一番わかってるんだもん。
悲しくて悔しい。
>子どもの頃親に「気持ち悪い」って言われてなかった?
私だけだった
それで「私は子供好きだからー」とか言ってるけど耳ほじで聞いてしまう
今頃になって、毒親がすり寄ってきたりするけど冷めた目でしか見られない
私はよく「臭そう!」って言われた。
子供には何言っても傷つかないと思ってる。
オリラジ藤森の、母好き自慢は、気分悪かった。
恋人同士みたいに母と息子が仲良く旅行してる写真をテレビで2回は見た。
>>177
その子わかるかも!10代前半ー半ばくらいで?若いよね。
姉二人いて姉になんでも相談するとか。
本題いきます
よく世間では母親をみると娘がわかるというけど、うちは全く生物的に違うわけなんだけど、世間は母をみて私を想像するんだよね?
旦那に会わせたときはまだ私個人をみてくれてて好かれてたけど(今も私個人を好きでいてくれてるけど) 内心、お母さんあんなだから晩年こいつもこうなるのかな、とか思われてたらヤだ。
でも世間ではそういう見方なんだよね?
ハッキりいって違うのに迷惑な理論だわ。
どこのどいつだよ、それらしい事シレっと唱えちゃうやつ。
違う人間なのに同じ性格や人格になるわけないだろ
生きる時代や人格形成の間の友達や先生も違うんだからさ。
バカかよ。名前だせや!!
そのイケメンタレントって、あまちゃんに出てる種市先輩じゃない?
はなまるで、そういう話してた
家族大好き、反抗したことありませんって