
Concord90 / Pixabay
実際、肩をすぼめてグーにした両手をほっぺに持ってくる仕草するし。 >> どういう女性なのか見てみたいけど、その仕草みたら笑っちゃうかもな。
引用元: ・http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448352038/
つか無邪気じゃなくてただのアホじゃん。
そんな疑問、小学生までで解決しとけやって思ったし。
代わりに先輩のロッカーのネームを河本と書き換えておいた。
それが火曜日の出来事なんだけど、あいつまだ気付いてないorz
その人の理論でいけばジャンプしたらエレベーターの天井に頭を打ち付けることになるなwww
面白いじゃないか?ヲチ対象としては。
完全な第3者としてたまに観察するのは面白いかもしれないけど、毎日だとイラっとするし仕事では絶対関わりたくないなぁ
それにしても名前書き替えは陰湿だわ
陰湿だったか・・・ごめん。
明日直しておく。
でもさー、正直ああいう人と一緒に一日仕事してるとマジしんどいよ。
これはもう一緒に働いたもんじゃないと分かってもらえないと思う。
エレベーターの事だってさ、すごい衝撃でよく止まらなかったあって思うもん。
で、本人全然反省してなくてヘラヘラ笑ってたし、自分が先輩の方だったら怒鳴り倒せたのに。
言えばいいじゃん、その場で
>自分が先輩の方だったら怒鳴り倒せたのに。
えー?
ありえない・・・何それ
つまりあなたは後輩相手なら偉そうにして怒鳴り散らすんだよね?
端から見れば先輩と同レベルのクズだよ?
なんでそういうふうに受け取るんだろう。
後輩になら怒鳴ってでも叱って改めさせるけどな。
同じことを後輩から先輩になんて無理だよ。
普通だと思うよ
最近妙なのが単発で絡んだりしてるから無視無視
ありがとう。
そうします。
>>378
先輩からの上からの注意よりも、後輩の方から目も合わさずに 「……先輩、マジメにしてくれませんか?」など、一言だけ感情を込めずにサラりと言い放ってやるほうが効く。
後輩に常識論ベースで注意されるって、その手の人間には相当の屈辱だから。
>>371
そういうのは1人の時に試してください
とか、冷めた目で文句言って良いと思うよ
あまりに酷いなら上司に相談しましょ
名札かきかえるのが陰湿だと自覚してないあたり、日常的に同レベルのことしでかしてるでしょ確実に
一文で同レベルの人間ってことがわかるって逆にすごいわ