引用元: ・http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1328169633/
先生は男の先生?女の先生??それによって違う
>>727違うの意味はなんでしょうか?
女性なんですが、話を聞いてくれないみたいです。
泣きましたが、言いづらいです。
どう対処したらよいのか先輩方にお聞きしたいのですが、本当にすみません
男性教師が男の子を無視することはたまにあるけど、男性教師が女の子を無視することはよっぽどじゃなきゃない。
やっぱヒステリックな女の先生だよね。
個人的に嫌いなんだと思うよ。大人げないよね。
教師が私情を持ち込むなと思うけど・・・
とりあえず
どういうときに
どういうことを聞いて
先生がなんて答えたのか
よくメモしておいて
続くようなら学校に行って担任と校長交えて相談
>>726
ちょっとしたことでもすぐに先生に頼ってるんじゃない?
「先生、先生!」って。お子さんだけの先生じゃないんだよ。
うちの子がそうだったみたいで、面談の時にやんわりと言われた。
>>733
あるよね。うちも。
先生から「いちいち言いに来ないで」って注意されたと娘がグチってきた事がある。
同級生から質の悪い意地悪をされてた時期で、最初は 先生あんまりだ!って思ったが、ちょっと娘がずれてるところもあった。
だから>>726には>>732と同じことを勧めるわ。
無理に聞く事ない、グチで済むならそれでいいとも思う。年度末近いからさ。
あー、うちも無視されてるわ。3回に1回ぐらいだけど。
うちの子は、もう四六時中話をしているんだよね。
授業中でも手を挙げずに、思いついたら口が動いてるタイプ。
その発言が、授業の進行の助けになる事もあるけど、邪魔にもなるわけで。
こないだの授業参観、10数人のクラスなのに、気が付いたらうちの子は一度もさして貰えなかった。
先生は全員をまんべんなくさしていて、2,3度指名された子もいるぐらいなのに。
まあ、あんだけしゃべってれば十分だよな、と親の私でも思う。
上の息子の友達が授業中勝手に発言しちゃう子で担任からさんざん注意されても親は「うちの子元気すぎちゃっていっつも目立っちゃって…ウフフ」って、親子して注意されてるのが理解できない残念な人で、授業参観の時も他の親が迷惑だと頭にきてるのに、その人むしろ得意気だったんだ。
してしまうんだろうけど。
始まるから、先生にとってもクラスメイトにとっても迷惑。
でも悲しい、寂しいというので担任にどうなんですか?と聞いてもよいだろうか?
「いつもうちの子が煩くしてすみません」と話をふってみたら?
そこで先生から苦情が返るかどうかがポイント。
さらに話が膨らめば、「たまに無視されて寂しがってます」って事も上手く言えるかもしれない。
無視されて~と言ったら気を悪くしませんかね?
余計子供に辛くあたられたり
ちなみに煩くはなんて読みますか?すみません
>>740
先生だって子供との相性があると思うし、空気読まずに話しかけてるんじゃない?
「先生、忙しいんだよ。先生が何もしてない時に話し掛けてみたら?」とか、親がフォローすべき事じゃない?先生に言うんじゃなくて。
>ちなみに煩くはなんて読みますか?すみません
お子さんも、こういう「自分で簡単に解決できること」を次々先生に質問しちゃってるのかもね。
>>740
だからそこを「うまく」いうんだよ。はなしのながれで。
うるさくもよめないひとにはむずかしかったね、ごめんね、むりいって。
ぜんぶひらがなにしてみたけど、どう?
恐縮してるのかと思いきや先生に無視されるって被害者意識とかw
参考になったわ。
思った…
うちの子のクラスにもそういう子が居て、他にも問題行動が多くて、色んな所で問題になってるのに、なぜか親はあまり気にしてないみたいで、皆???状態なんだよね。
でも無視する先生にも問題があるよ、クレーム来ても仕方なくない?どう?参観いっても私によそよそしいし、会話したいのに避けられてる感じ
ひどくない?
そんなことってないで話しかけてみたら?
避けられてる感じって・・・担任も大変だねw
子供より理解力のない、手がかかる保護者っているんだね。
なら うちのこの話を聞いてくださいとか、勉強進めてくださいとか担任にいっていい?
あんた とかうちのこいわれてるけど あんたは 悔しいからいっていい?
関西のおばちゃん担任
あんたは使うの かな?沖縄島だからわからないの
あんたは何?
また?
この「あんた」話を書き込むの何度目?
前にも書いたフィリピンのお母さんですか?
落ち着いて。
まず、先生とお話をする前に、あなたのだんなさんとお話されていますか?
だんなさんは何と言っていますか?
それから、お子さんはどうですか?
もしイヤなら、お母さんから一度先生に、 「あんたと呼ばれるのはイヤな感じに思えるので、名字(みょうじ)で呼んでもらえますか?」 と聞いてみてはどうでしょうか?
大人でもイヤだと思います。
学年主任の先生か、教頭先生(副校長かも)に相談されてみてはいかがでしょうか?
関西のおばちゃんは、普通に「あんた」って使います。
友達にも「あんた」って言いますよ。
目くじら立てるほどではないかと・・・。
私も関西育ちだけど、「あんた」は使いません。
小さい時から(親が)使ってたか使ってないかで違います。
私の周りでは半分くらいの人は使うかな?という印象。
いくら関西のおばちゃんは普通に使うといっても、先生という職業に従事してる時間は使っちゃいけないでしょう?
その上、相手が嫌がっている言葉なんだから。
「相手(他人)が嫌がることをしてはいけません」 って、普通、先生は注意するんじゃないのかな?
極端に言えば、パワハラ、アカハラ並みの話だと思うけど?
相手が小学生というだけで、「そのくらい…」っていうのは変だよね。
>>817
無意識で親しみの表れなんじゃないの
先生からしたら、堅苦しい先生ではなく、親しみやすくしてるつもりかも
方言でもそうだけど、他地域では違和感のある言い方だと気づかない場合がある
そして、相手(生徒)が嫌がってるかどうかわからないんだよ
疑問に思ってるのはその親だから、相手が嫌がってる意思表示がない状態で、気づけというのは難しいのでは?
気になる所があるなら、なんでも先生に相談してみたらいいよ。
私も何度恥かいたことか。
でも、いい先生だったので誤解をといてださいました。
怒鳴り込んだ自分が恥ずかしいw
そんなに病んでるならさっさと校長や教頭にでも相談しなよ。