友人になったばかりのA子と同じ人B男を好きになった。と言ってもそれはお互い相手に告白して振られた後に知った事で、その後その事には触れず友達付き合いは続けていた。
長文失礼。
友人になったばかりのA子と同じ人B男を好きになった。
と言ってもそれはお互い相手に告白して振られた後に知った事で、その後その事には触れず友達付き合いは続けていた。
仲間内(B男含む)での飲み会の時、実は酒乱のA子(私もその時初めてわかったのだが)が大騒ぎ。
B男と親しいC郎を豚だのハゲだの鏡見ろだのと容姿を誹謗中傷したり、理由も無く大泣きして仲間や店員に絡み、色んな食べ物をひとまとめにしぐちゃぐちゃにして「はいどうぞ」と取り分けたり、店員から退去命令が出るほどに酷く皆ドン引きしていた。
後日酒癖が悪い事は自覚していが今まであそこまで酷い事はしなかったと「B男の前であんな事しちゃった…」とA子は落ち込んでいた。
その飲み会から二週間経った頃B男が気になっている子がいると発言があり、飲み会で気さくに話しかけてくれたB男とたくさん会話をし話も大いに盛り上がった私は期待に胸を膨らませたが、それから数日後B男はA子に「振ちゃったけどまだ有効かな?」と告げ2人は付き合う事になった。
その時の私はすまんがどうしてそうなったのかわかりやすく説明してくれ…と言う状態。
確かにA子は九州特有の目鼻立ちはっきりした顔で可愛いし、女性らしい柔らかそうな体型の巨にゅうだ。
ガンガン行こうぜタイプで積極性がありで、性格も女の子って感じで恋愛経験が豊富だと言っていたのにもうなずける。
うん、だけど、あの飲み会での事はー!?と言う疑問と驚嘆と嫉妬が入り混じっていた中、「あんなA子を見て付き合おうとしたB男は有り得ないドMなんだ」「B男は所詮顔と胸で選ぶ奴なんだ」の気持ちが芽生え始め、日に日にその気持ちが大きくなっていきなんでそんな男好きなんだろ…と失恋から立ち直れた。
私が失恋から回復する為に私の勝手な想像でB男を悪く思ったり、A子を容姿だけの人と逆恨みしたのは自分性格悪いな…と感じてる。
(飲み会後反省したA子がB男や周りに誠意を持って謝罪をしたのかもしれないし、あの行動を覆せる魅力や出来事があってB男はそれに惹かれたのかもしれない)
自分の容姿は置いといてwそんな歪んだ性格だからB男から好きになってもらえなかったんだなーとも思う。
ちなみに、2人が付き合った当初は私とA子係はお互いがお互いを避けていたり気にしすぎたりで微妙な関係だったが、それから暫くして私に彼氏が出来ると関係は自然と良好になっていった。
あとA子はその後の飲み会では笑い上戸に泣き上戸とやたら絡んでくると言う厄介な人ではあるものの、周りが必要以上には酒を与えないようにしたり、本人にあの時みたくなるよと常々脅した事が効いたのか、あの時のようなに周りがドン引きするような失態はなかったです。
>>4
>暫くして私に彼氏が出来ると関係は自然と良好になっていった
良かったじゃん(´・ω・`)。
引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1288073669/