
AdinaVoicu / Pixabay
情けない俺は、嫁から告白されて付き合いだした。そんな小さき嫁も一児の母。私みたいに小さくないといいなーと言うから… >> 小と大、子供は?まあいいか、お幸せに。
引用元: ・http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1429713907/
kwsk!
レスついてた、書いてく。
当時俺、178か、9で嫁が145以下
話しかけるきっかけは、同じクラスで俺が入ってた部活のマネージャー経由。
部活の大会終わり、試験も終わったのでみんなで集まってカラオケしない?と言う話になって、マネージャーが女友達数名呼んだんだがその時に嫁もいた。
なんて話しかけたか緊張してて覚えてないけど、何歌うの?とかすんごい他愛もない話をしていたかな
話しているうちに、嫁の家が俺の家から徒歩3分ほどの所にあるとわかったりといろいろ聞けただけで、その時は満足だった
そのあとから自分から話しかけたり、嫁から話しかけてくれたりと少しずつ距離は縮まってたんだけど、まぁ、告白する度胸なくて気付いたら卒業式の何日か前。
情けない俺は、嫁から告白されて付き合いだした。
家近いのはわかってたからお互いの家を行ったり来たり、喧嘩とかしながらもずっと付き合ってて、て、両親の前で俺がプロポーズして結婚って流れ
そんな小さき嫁も一児の母。
私みたいに小さくないといいなーと言うから、身長抜かれたら肩車してやるよ。
と言ったらプンスカ怒ってる嫁は可愛かったなぁ
道挟んで学区が違うことだってあるだろ…
ありえん話ではない
>327
俺がビクついているように見えて実際は、俺と同じでどう話していいかわからなかったのと、俺が距離開けてるように見えて、嫌われてるのかと思ったとか・・・。
嫁曰く「話して見たら普通の人だった」と・・・俺はなんなんだ。
>328
会社勤めてた最後の年の健康診断だと、148だったかな。
1cm伸びた!とわざわざ報告しに来てたから覚えてる。
本当に伸びてたかはわからないけど
>329
学区がちょうど境目だから、近いけど小学校は違ったよ
徒歩3分といっても線路の向こう側だったしね
>330
ほんとね、情けない・・・
気になってた時期は同じなのは、知ってるけど
いつ好きになったかは、恥ずかしがって教えてくれないさー