
Rachealmarie / Pixabay
兄嫁の希望する場所に希望の家を建て、嫁の欲しがる車を買い、膨大なローンをかかえて途方にくれた兄… >> 兄が可哀そうというか、情けないというか…離婚するには遅すぎ?
引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.net/sousai/1269472504/
昔の話ですが。
東京在住の我々夫婦が、夫の地元である九州でささやかな披露宴をした時のこと。
季節外れの台風直撃で飛行機が欠航となり、私(新婦)の親族は全員不参加。
しかし名古屋在住の私の両親だけは、暴風雨のなか車で宴直前に滑り込みで駆けつけてくれて、両親と夫の親族一同に囲まれた和やかな披露宴ができました。
で、新婚旅行後に出来上がった披露宴の写真を持って実家を訪ねた時のことです。
両親と、ちょうど実家に来ていた兄家族のあいだが何やら微妙な空気・・・
実は、私の披露宴を九州でやると聞いた兄の嫁が、「それなら結婚後一度も家族旅行してないし、いい機会だからついでに沖縄旅行しようよ♪」と、はりきって旅行の計画を練っていたそうなんです。
5年ほど前に兄とデキ婚するまでは、毎年のように海外旅行を楽しんでいた人だったので、結婚&出産育児でどこにも行けず、相当フラストレーションが溜っていたらしくて。。
件の台風で計画は完全にご破算になってしまい、超~~~不機嫌になった兄嫁は、何とか両親とともに九州入りしようとあれこれ画策していた兄に対して「沖縄行けないんじゃ、もう無理して行ったってムダじゃん!」とブチギレ。
せめて家族を置いて自分ひとりだけでも妹の結婚式に参加したい・・・と兄が言うと、「自分ばっかり遊びに行くなんて!!!」と喚き暴れて手がつけられない状態に。
我の強い年上女房に対して、気の小さい兄は常日頃から意見を主張することが出来ず、そのためこの時も不機嫌な嫁のケアに追われて九州には行けなかったそうなんです。
さらに私達が新婚旅行に行ったことで兄嫁はより一層不機嫌になったらしく、毎日兄に当たり散らし、ついに兄は鬱デビュー、両親はそんな息子を心配し、兄嫁に対して不信感が生まれ……と負の連鎖状態。
以後、家族間での私の結婚式についての話題は何となくタブーになってしまいました。
実家に持参した我々夫婦の結婚写真は、頻繁に遊びに来る兄夫婦を考慮し、押し入れの奥深くに封印。
・・・式そのものというより、その後の成り行きがプチ不幸でした。
なんつうか…悪天候は誰の所為でもないのに、そのために色々大変な事になっちゃって乙としかいいようがないね
良く今まで続いてるわ
>>140
>誰の所為でもないのに
読んでて脳内に中島みゆきがBGMで鳴り響いた
138: 2010/03/30(火) 01:55:21