
OpenClipart-Vectors / Pixabay
所詮女の体のことなんてどうでもいいんだなとつくづく思った。 >> とんでもない旦那だな。普段の日はどうなんだろうか。本当の幸せを見つけてほしい。
引用元: ・http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1351641920/
夫の親族とキャンプに出かける日に流産し、午前中処置して昼頃帰宅した。
その日は一日休養するつもりだったのに、夫が上の子を自分一人で見るのが煩わしいと思ったのか、どうしてもキャンプに行けと言う。
「車に乗っときゃ着くんだから」
2時間車に揺られるのも辛い全身麻酔後の体だった。
殺意が湧いた。
所詮女の体のことなんてどうでもいいんだなとつくづく思った。
その後どうなったんだよー…
こわい、どうやって見分けたらいいんだ
つかやっぱそういうのを結婚しちゃう人って事前にサインを見逃してるか、センサーが壊れてるんじゃない?
>>400
10年以上前、友達の中絶手術に付き合わされた
処置後2時間位病院のベットに寝かされて、その後は「家で寝てて下さい」と帰されたよ
つか、何でそんな事に付き合ったんだ自分…色々思い出しちゃったよorz
今は全身麻酔もすぐに醒めるように調節するから、いいか悪いかはともかく可能なんじゃないかな、当日退院
>>397です。
レスついてたのにお返事遅くなって済みません。
キャンプには連れて行かれました。
行った先で私が流産したばかりと言ったらみんなが気を使うので、内緒にしておけと夫に言われました。
私の夫は5人きょうだいの末っ子で、私にしてみれば親族は義姉義兄とその家族という目上の人ばかり。
なんでも一番年下の私が動かなければならず大変つらいものでした。
行く前にキャンプなんて無理、と何度も言ったのですが 「歩けるんだろう」の一点張り。
そう言われればふらふらながらも何とか歩くことはできるんですが、そういう問題じゃなく、当日は絶対安静で横になっていなくてはならなかったんです。
流産について母親の不摂生というレスもありましたが、私の場合は稽留流産といってお腹の中で亡くなっていました。
亡くなった胎児を体外に排出するために、中絶と同じ処置をして掻き出されました。
数十分間ですが全身麻酔をかけられます。
意識が戻ると帰宅し、家で安静にしておくように言われたのです。
真夏の炎天下、一人でとぼとぼと帰宅しながら涙が止まらなくて、心も体もずたずたでした。
その時の無理がたたったのかその後も婦人科系の病気に次々見舞われました。
夫とは数年後に別れました。
うわあ、旦那殴りてえ。