
Agnali / Pixabay
まじめな奴に言うけど、結婚はするな、女はH以外必要ない… >> 余程酷い嫁と結婚してしまったのか。確かに子供が4歳と2歳じゃ幼過ぎる。何か改善策はないのか?
引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1209216174/
>>368
落ち着け。
たしかに夏休みだからいろんなのが出入りしていると思うが、基本ここは「既婚男性」板だ。
子有の離婚に関してはいろいろな意見があると思うが、実体験からの意見をひとつ。
一番下の子が小学校高学年に上がれば、離婚してもいいと思う。
ぶっちゃけ、自分の親が不仲でことあるごとに「子供のために離婚しない」というせりふを聞いてきた。
が、離婚しないでほしいと思ったのは初期の頃だけで、高学年に上がる頃には
「子供のせいにするなよ。とっとと離婚しやがれ」と思っていた。
それはさておき、そのような状況なら別居は出来ないのか?自分の生活が苦しいだけだろう?
自分は、家事は妻より難易度上ができるので、全く問題なし(向こうは結婚まで家事していないし)俺は、学生時代、日本料理店で焼き物やっていたので飯は困らんし、もともと実家が洗濯屋だったから洗濯も得意
今夫婦の子育てはどうなってるの?
>>368
法律相談板に男性専用の離婚スレがあるのでそこに質問したほうがいいでしょう
>子供がいくつになったら離婚しても良いんだろう??
子供の年齢と離婚は関係ないよ
金と親権を奪われてもいいならすぐにでも可能
日本の離婚裁判は女に非が無い限り親権は女にいく(一番最悪なのはすぐに離婚裁判をしてしまうこと)
金は可能な限り渡さずに親権を取りたいなら、それなりの準備が必要、できたら子供が自由意志で親を選べる年齢まで待ったほうがいい
我慢の限界なら子供を連れて別居とかのほうがいい
まちがえた
会社・職業の法律勉強相談板でした
うちの両親も離婚している(兄8歳・俺6歳・妹4才のとき)
オヤジが働かなくていつもケンカしていたので、俺らが「離婚して」と懇願した。
はっきり言うと、感受性が高い幼児のころに冷え切った夫婦・仲の悪い夫婦を見せるならば、すぐに離婚したほうがいい。
高学年まであと8年あるだろ?
その8年もの間、冷め切った家庭で子供がまともに育つと思うかい?
「両方揃ってないと子供がかわいそう・まともに育たないんじゃないか」っていうのは大人の勝手な見解であり、離婚を先延ばしにする単なる逃げとしか思っていない。
片親だけど暖かい家庭>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>両方揃ってるけど夫婦仲最悪の家庭だぜ?
キミだって、職場の空気最悪の会社に勤めるぐらいなら給料安くても他の会社行くだろ?
仲悪い連中と一緒にいるなら一人を選ぶだろ?
子供だって同じ。冷め切った家庭・空気最悪の家庭にいるなら一人になったほうがマシ、離婚してくれたほうがいいんだよ
ありがとう
明日仕事なのでそろそろ寝るわ。
幅ひろい皆様のご意見きたしています。
ありがとう
やっぱり感じるものなんだな。
参考になった。ありがとう。