
ValeskaReon / Pixabay
私の実父と従妹の実母で育児とか税金とかを考えてとりあえず連れ子再婚したと。 >> 何かあまり聞かない関係になっているようだが、結婚するってことか?
引用元: ・http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1396871892/
何、その展開w
子持ち再婚同士の兄妹じゃなくて、従妹って養子縁組?
結婚は出来るけど血が濃すぎて子供は作れないね…
両親のどちらもが一卵性双生児ってすごい
確かにそれなら遺伝的には兄妹と変わらないよね…
>>686か妹のどちらかが養子ってことなんだろうけど、伯父伯母(叔父叔母)の影が全く見えないのが気になる
存在そのものを知らなかったようだし、できればkwsk
この後「遺伝子ガー」「奇形ガー」って連呼するバカが出るから、あんま気にしないようにな
なんというか、いろいろややこしいのですが。
私の実父と従妹の実母で育児とか税金とかを考えてとりあえず連れ子再婚したと。
私の実母は従妹の実母の妹で、私の実父は従妹の実父の兄とのこと。
私の実母と従妹の実父は私が5歳、従妹が2歳の時に亡くなっているそう。
で、亡くなった理由は交通事故だそうで、私の両親と従妹の両親で出かけたときに、トラックに運転席側から突っ込まれて、とのこと。
運転席側に座っていたのが私の実母と従妹の実父だったらしいです。
私と従妹は祖父母の家に預けられていたらしいです。
子供できたら遺伝子的に両親どちらかか私か従妹とほぼ一致する、ってことですよね……
>>691
2歳の妹はともかく5歳の686は実親のことを覚えていそうだな…と思ったが、一卵性双生児なら容姿も性格も似ているだろうから入れ替わりの違和感も気のせいにしてしまうか。
ただ妹さんに関しては生まれた時から兄妹てはなかったので、年頃になって異性として意識するようになったんだろうね。
乙でした。
末永くお幸せに。
修羅場なのは解るが、いい点も見ようぜ
嫁姑問題は絶対に起こりようがない
それだけでも素晴らしい