
photogrammer7 / Pixabay
ゲストは1塁側・3塁側のベンチで待たされる。電光掲示板でプロフィールビデオ上映。 >> 冬、雨天、野球場でか。どんな結婚式だったのかビデオ観てみたいな。
どんな引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.net/sousai/1286810258/
長文スマソ。野球好きカポーがスタジアムウェディング。
マウンドで人前式し、球場のレストランで披露宴。当日は冬でしかも雨。
さすがに屋内挙式に変更だろうと思った。
がしかし雨天決行とアナウンス。
ゲストは1塁側・3塁側のベンチで待たされる。
電光掲示板でプロフィールビデオ上映。
雨で視界が遮られほとんど見えず。
ビデオが終わると、新郎が「新郎」と書かれたプラカードを持つ新郎友人の先導で入場。
土砂降りなのに傘もさせず、プラカードの友人の哀れなこと…。
新婦、父親の運転する白いオープンカーに乗って登場。
新婦は傘をさしているが父はずぶぬれ。
そして、新郎新婦二人でホームベースからマウンドまで、腕を組んで歩く。
ゲストはベンチから走りでて、ホームベース周辺に並べられたパイプ椅子席へ行け、との指示。
こんな大雨なのに出るの?椅子は濡れているので座れず、前の人の傘が邪魔になって、式はまったく見えない。
そしてなぜか始球式。
新婦がピッチャー。新郎がキャッチャー。新婦父がバッター。
そして、各守備位置に、突然指名された新郎友人たちが散る。
新婦と新郎、サインを出して首を振ったりうなずいたり。イタすぎ。
予定どおり、新婦父が空振り三振して、二人はヒーローインタビュー。
「放送席、放送席!」などとやっていたが、あまりのサムさにほとんど記憶なし。
その後全員でジェット風船飛ばしでフィナーレ。
集合写真で「みなさん傘を閉じてください」と数分間、滝のような雨に打たれながら撮影。
式後のゲスト控え室はまるで災害避難所のよう。
クリーニング代は出たの?
これはひどい
私が招待客なら式後絶縁するレベル
年寄りや子供なんか寝込むんじゃないか
しかし招待客の方々にはとんだ災難だが、金だけはかかっている結婚式だね。
もういっちょ奮発してドームにすれば、ここまで苦情は来ずに笑える結婚式にできたのが惜しい。
披露宴も球場のレストランなら別にだろう。
>>626
これはひどい…
雨に降られた人たちの体調も心配だが、スーツやドレス、革靴・ヒールは無事なんだろうか
そういうのやりたきゃ、披露宴とは別に野球ファン仲間だけ集めてやればいいのに