お先真っ暗20代後半の俺。父自営、母専業、共に59歳。年金を一円も払ってない。

おすすめ記事
スポンサーリンク

一人っ子につき相談したり協力したりする身内おらず。貯金が1000万あるかないか、家ローンは完済してるものの、築30年の古民家じゃ資産価値0。

引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1316652451/

59: 2011/10/28(金) 01:38:16.98 O

お先真っ暗20代後半。

父自営、母専業、共に59歳。

ガチで2人とも一円も払っていない。

一人っ子につき相談したり協力したりする身内おらず。(他人に相談など恥ずかしくて死ねる)

貯金が1000万あるかないか、家ローンは完済してるものの、築30年の古民家じゃ資産価値0。(土地は祖母名義…相続税どーすんだ)

生命保険、個人年金当然一切かかってない。

母方祖母の土地がいくつかあるが、この相続は限りなく望み薄。

墓もない。

本人達にどうするつもりか問い詰めても、お前に迷惑かけるようなことはしない、と言うだけ。 言うだけタダだわな。

今さら出来ることって…ナイですよね、ハハハ…。

65: 2011/10/28(金) 15:34:10.00 0
>>59
>貯金が1000万あるかないか、家ローンは完済
自営によくあるパターンだな。
ローン完済済みの自宅、1000万程度の貯金、1000万程度の養老保険、そして養老保険は満期数年前に高額な死亡保障の掛け捨てに転換。
自営業で稼げなくなったら5年以内に貯金がなくなり家を売ることになる。
東京以外だと家を売ったところで生活費の5年分。
おそらく75歳から80歳の間に資産0になって生活保護だな。
両親には絶対に1円も援助しない旨宣言しておくこと。
結婚する時は両親が無年金で将来生活保護になることを知らせておくこと。
結婚相手と相手の両親には自分の親には1円も援助しないと確約しておくこと。

73: 2011/10/28(金) 22:45:23.37 0

>>59
とりあえず、祖母の土地の相続税のやばさが問題かと思う
顔をあわせる度に言っとけ、家も全部手放す気かって

どうするのが一番いいかはわからん、すまん
法律系の相談できる場所で聞いたらどうか

75: 2011/10/29(土) 11:28:32.33 0

>>59
もし同居してるなら、まずは別居かな

別居さえしてればある程度知らんふりしやすいし、貯金使い果たした後の生活保護も申請しやすい

子供と同居だと子供の収入やらなんやらもチェックされるから、うちの親も「お前に迷惑はかけんから好きにさせろ」と言ってた無能自営だったが、行き詰まったら「あそこの子は親にこれだけ仕送りしてるのに」と同居か援助を催促するようになったよ

自営で成功できなかった爺って子供の親身な忠告はきかないね

嫌気がさして「もう役所で相談しろ」と言い続けたよ

60: 2011/10/28(金) 01:57:21.12 0
寝る前にきてみた
働けるうちは働いてもらうしかないんじゃないか?

 

61: 2011/10/28(金) 02:05:18.65 O

>>60
そうですよね…。
父はそのつもりのようです。
母が最悪で、働く気は全く無い様子。(仕事なんて出来ないよ!ハハハ!!みたいな) 意味がわからない。
今もひたすら年金未納について調べてましたが、解決策無し…。

2人で毎月三万くらい払うこと出来てただろうに何考えてたんだよクソ共が。

63: 2011/10/28(金) 10:43:18.52 0

いま、年寄長生きだからなあ。
息子が定年になってもまだ生きてる。

息子が60から65まで、年寄3人でどうやって生活するのよ?

その後息子は親の扶養のせいで年金払っていなかったら無年金だし、払っていたとしても厚生年金じゃ介護や医療でどんどん金がかかる年寄3人で食っていけんわな。

64: 2011/10/28(金) 10:47:19.50 0
>>63
現実的には生活保護もらってもらう以外に選択肢はないでしょ。
ただ無年金のくせに持ち家の奴も多いから、家を売れたくない一心で必死に援助を要請されて負ける人が多い。

 

76: 2011/10/29(土) 14:51:53.90 O

皆様レスありがとうございます。

連日調べてみるものの、絶望的な結果に落ち込む毎日です。

詳しい方いたら教えていただきたいのですが、

障害年金
老齢年金
遺族年金

この3つが年金の種類ですよね?

老齢年金は今更どうにもならない。
遺族年金は18歳未満の子を持つ配偶者しか支給されない。

障害年金はH28年までは直近1.2年間未払い無ければ5支給有という特例処置があるようなのですが、現在59歳なのでH28年時点だと65歳までに障害者になったら65歳までは支給してくれる。

66歳以降は無し、という理解で宜しいのでしょうか?
もしそうならば明日にでも14ヶ月分夫婦まとめて支払わせます。
65歳以降は無駄になると言われても未納者の意見など聞くもんか。

現在未婚で同居中。
結婚したら近くに住んで欲しいと抜かすがお断り済。寝言は寝て言え。

相続税の件は法律板を頼ります。キャパオーバーだ…。
別件で、医療保険的な部分で母に都民共済を掛けようと思います。

ちなみに皆様はお墓は有ですか?
一人娘のところってどうするものなんだろう?

年金督促が一切来てないのが謎。
免除申請してたりしたら泣いて喜ぶ。

78: 名無しさん@HOME 2011/10/29(土) 15:36:39.48 0
>>76
親御さんが今までかけてきた年金の種類と年数だけ教えてくれたら詳しく教えてやるよ

77: 2011/10/29(土) 15:03:09.65 0
親の老後は親に任せて、どこか遠くに引越しできないかい?独立した方がいいよ。

79: 2011/10/29(土) 15:41:04.66 0
59見た感じ年金未払いなんじゃね、自営だし

82: 2011/10/29(土) 16:40:00.31 O
78さん、ありがとうございます。59です。
79さんお察しのとおり、夫婦共々加入歴は一切無さそうで一円も払ってないと思います。
月曜日に詳しく調べますが、恐らく一円も払ってませんでしたね、という結果がかえってくると思います…。

84: 名無しさん@HOME 2011/10/29(土) 17:41:56.75 0
>>82,78だけど今は特例で70歳まで国民年金かけれるから過去に4年ほど納付期間や免除期間があればもらえる可能性がある、
今親御さん59才だからざっと11年納付できる、
それと法案で10年遡って未納分収めれる
法案通ったみたいだから11+10=21年

102: 2011/10/31(月) 01:00:12.28 O
意を決して無年金両親と会議終了。
反省しきりだったけど反省して済むなら社会保険庁などいらん。
母が、「昔(結婚前の家事手伝い時代7年間)払えって言われて払えないって役所の人に相談したら、年金手帳を置いて行けって言われたから置いてきた。」と意味不明なことを言っていた。
とりあえず近々に区役所行ってきます。

103: 名無しさん@HOME 2011/10/31(月) 05:35:33.29 0
無年金親は言うこといいかげんだから、鵜呑みにしないで自分で役所いかないとね

104: 名無しさん@HOME 2011/10/31(月) 11:18:47.07 0
むかしは無年金でも普通に結婚できたんだよな、今じゃ考えられない
いい時代だったんだな

105: 2011/10/31(月) 12:41:50.55 0
逃げればいいのに…
無年金親の面倒みてたら自分の人生も潰れちゃうよ

 

106: 2011/10/31(月) 13:29:45.41 O

逃げたいのはやまやまだよ…。
だけど、やっぱりそうもいかないんだ。
自業自得だとか、バカ親だとか、恥かかせやがって、とか言いたいことなんて腐るほどある。
他人が自分の立場だったら、全力で逃げろ!って絶対言う。

ただ、育ててくれた恩はやっぱりある。

その他ダメ要因(借金アル中家庭内暴力他) はなかったし、不自由な思いはしなかったし。(年金未納は十二分にダメ要因だけど)

ほんとありがちな話で、払う金がなかったわけじゃないのに、手続きとかよくわかりません、20歳から特に払ってないしシラネ、でズルズル来て、気づけばすっかり支給まですぐそこ。っていう。

今でいうフリーターの母と、自営業の父がくっついたもんだから、さぁ大変、てもんで、私が気づいた時には手遅れ。

やるだけやってどうしようもなければ、生活保護受けてもらうしかないや。

109: 2011/10/31(月) 20:50:19.61 0

>>106
>ただ、育ててくれた恩はやっぱりある。

恩なんかねーよ。親が子供育てるのは当たり前だろって話。
なぜなら生まれてくるのは不可抗力だし。

それに根はマトモな親っぽいから、自分たちのせいで子供が不幸になるのは望まないだろ。

自分たちを捨てて幸せになってほしいはずだ。

107: 2011/10/31(月) 14:32:31.59 0

実際援助できないくらいの収入なら問題無し、同居じゃないんでしょ?

それくらいの尻拭いは自分でしてもらいたいところだよね
そんな人間を多数生み出してるってだけで、日本の教育や広報のあり方にぎもーん

111: 2011/10/31(月) 21:27:52.77 0
中途半端に援助したら生活保護受けられなくなるからね
最後まで面倒みるか、キッパリ見放すか
キチンとしなよ