【結婚したいけど】彼から交際を申し込まれた時、年齢的な問題もあるので結婚前提でといった

おすすめ記事
スポンサーリンク

彼もそのつもりだといい遠距離での恋愛スタート。私が仕事で悩むようになったとき、彼は会社を経営していたこともあり、うちの会社に来ないかといってくれた・・

114: 恋人は名無しさん 2017/06/11(日) 16:23:30.38 ID:j/6o7V7O0
彼から交際を申し込まれたとき
年齢的な問題もあるので付き合うなら結婚前提で考えているといった
彼もそのつもりだといい遠距離での恋愛スタート
私が仕事で悩むようになったとき
彼は会社を経営していたこともあり
うちの会社に来ないかといってくれた
彼は私の実家にきて両親に結婚前提で交際していると挨拶してくれた
でもいざ私が会社を辞めたら私を自分の会社で働かせるのは人格的に不安だといいはじめ話が流れた
彼のところに引っ越して仕事を探そうとしたけどそれもうやむやにされ
地元で就職活動するしかない私の姿を嬉しそうに応援してくる
結婚のことも具体的になにひとつ進んでいない
いまはその時期でないと返され
こちらがある程度の目処を考えたいといってものらりくらりと交わす
年齢的な問題で出産することを諦めるかどうするか決めなくてはならないことで悩んでいることを話したら
私が親となることには人格的に不安があるし神様が決めることだからで流されて終わり
結局彼の考えやタイミングでこちらの人生が振り回されているように感じて疲れた

115: 恋人は名無しさん 2017/06/11(日) 16:28:20.24 ID:DVWIA6Sz0
人格的に不安とか言うような人はやめた方がいいと思う

116: 恋人は名無しさん 2017/06/11(日) 16:31:24.02 ID:Cvr4kXtx0
気持ちが醒めてるか他に女がいるか
そうでないとしても経営者の割にそんないい加減なのやめた方が良い

117: 恋人は名無しさん 2017/06/11(日) 16:58:06.45 ID:F/KVf8LI0
>>114
ただのモラハラ屑野郎じゃん
とっとと別れて次を探さないと、本当に後悔することになりますよ、きっと

118: 恋人は名無しさん 2017/06/11(日) 17:44:38.85 ID:/pmWalZh0
>>114
なんで別れないのか不思議…

119: 恋人は名無しさん 2017/06/11(日) 18:43:45.47 ID:WdtAML8m0
まだ1ヶ月だけど2個上の彼女と結婚したいなと思っている。彼女にもその意思はやんわりと伝えているけどタイミングが分からない。

120: 恋人は名無しさん 2017/06/12(月) 00:12:20.51 ID:55ei0g9B0
>>114
人格的に不安ってすごい物言いだよね…
別れないのは親に紹介した手前?それとも年齢的に躊躇してるの?
何か怖い彼氏だしさっさと別れて再就職頑張った方がいいと思う

123: 恋人は名無しさん 2017/06/12(月) 12:40:43.77 ID:RJnVv1Ev0
>>121
別に>>114が自立出来ず振り回されてるとは私は思わないね
事実フラフラせず就職活動してる訳だしさ。
土地を離れる以上仕事辞めざるを得ないのは必然だし、両親に挨拶までした上の話なら尚更本気にするでしょ。これに関しては彼氏が無責任過ぎる

124: 恋人は名無しさん 2017/06/12(月) 13:14:09.23 ID:9pUeRcXo0
>>123
>土地を離れる以上仕事辞めざるを得ないのは必然
それはそうなんだけど、この場合は結婚を前提に付き合い出しただけで結婚が決まったわけじゃないんだよね
親に会ってくれた=結婚って舞い上がっちゃった気持ちも分かるし、年齢的な焦りもあったんだろうけど、だからこそ何も保証ない中では軽はずみな行動は控えて慎重になるべきだよ
もし彼の会社に入ったとしてそのまま別れたらどうするつもりだったのかな?
そういうところを全然考えてないよね
結婚が決まってたら話は別だけど、そうじゃないんだから完全に自己責任だよ

129: 恋人は名無しさん 2017/06/12(月) 17:39:23.71 ID:ZUgSdrfT0
>>114です
愚痴ってスレの流れを悪くしてしまって申し訳ない
正式に結納したわけではないけど婚約中であるといえる状況ではあると思っている
彼の会社の顧問弁護士と話をしたことがあるが現状で彼との結婚に至らずに
もし私が婚約破棄だという訴えを起こした場合
彼は負けるとも言っていた
訴えるつもりはないけど…
会社に入ったとしえ二人の関係がうまくいかなかったときについての相談もしつこいくらいきちんとしていた
会社の経理などを一手に任せてもらうことになっていたから余計に気を遣った
けど彼はなんでそんなに心配性なんだと取り合ってくれなかった
こちらは人生をともにするという覚悟で仕事も引っ越しのことも具体的に動いていたなかで
今回の彼の言動だったのですごく混乱しているけど落ち着いて考えたいと思った
レスをくださった方ありがとうございました

130: 恋人は名無しさん 2017/06/12(月) 21:26:54.11 ID:YjX9IOMx0
>>129
訴えなよ
玩具にされてるよ、人生

131: 恋人は名無しさん 2017/06/12(月) 22:34:28.61 ID:RqcoJ+d40

>>124
保証が無きゃ安心出来ないからって守り一辺倒な姿勢はどうなの?
リスクを取りたく無い気持ちも分かるけど、先ずは婚約、入籍。話はそれからって事なら相手にリスク押し付けてるよね?

それはいくらなんでも受け身すぎるしズルいよ

563: 恋人は名無しさん 2017/07/12(水) 00:43:03.83 ID:L1OV0NEq0
>>114かと思ったけどちょっと違うか
しかし子供の母親としてアウトとか言われる人ポツポツいるけど、一体どんなとこがアウトなんだ?
なかなか言われないよねそんなこと

引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1495637456/