
OpenClipart-Vectors / Pixabay
お婆ちゃんには、嫁が独り言(癖らしいw)で行きたいといってた映画のチケットを密かに秘密裏にくれたりと色々とお世話になりました >> いいお婆ちゃんでよかったな。OK
引用元: ・http://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1232540969/
妻「土地建物売買契約の草案はどっからかきはじめたらいいんかなぁ・・・」
私「すいません、ひと違いじゃないですか?」
妻「え、あ。あれ声出してた?あースイマセンスイマセンスイマセンスイマセンスイマセン」
私「あ、あれ。独り言・・・あれスイマセン」
独り言を会話と勘違いした自分が正直悪かった
どんな状況だよw
>>860
確かにわかりづらかったかもw
自分:奨学金で大学に通ういわゆる大学生。
嫁:難関試験にパスしたばかりの駆け出しのエリート学生。
自分がよく試験勉強で使ってたお婆ちゃんが経営する小さな喫茶店の孫娘だった嫁。
静かであまり客がいないから勉強にはちょうど良かったんだが、婆ちゃんっ子の嫁もそこでよく勉強してた。
嫁はお婆ちゃんしかいないと思って、口に出しながら問題(?)を解いてたらしい。
カウンターの席で明らかに俺のほう向いて何か喋ってるから相手を間違えたんだろ、と思ったら自分の盛大な勘違いでした。
それから勉強に行くたびに話するようになって、お婆ちゃんと仲良くなって付き合うように。
お婆ちゃんには、嫁が独り言(癖らしいw)で行きたいといってた映画のチケットを密かに秘密裏にくれたりと色々とお世話になりましたw
今ではいわゆる格差婚ですが、結構幸せに暮らしてます。
今じゃ自分も嫁の婆ちゃんっ子となってよく遊びに行ってます。
お婆ちゃんと間違えじゃない?ww
俺も笑ったがw
>>862
お婆ちゃん「とも」でした・・・orz
>>864
学校自体は近かったけど、嫁は超絶エリート国立で、自分はそこそこ私立大学でした
正直一緒に暮らす分には学歴とか仕事とか全然関係ないので楽しく暮らしてます。
外ではエリート面するのに、家ではアホな抜けてるキャラのギャップが楽しいですw
では、そろそろ名無しに戻ります。
よく勃ったなぁ
>嫁:難関試験にパスしたばかりの駆け出しのエリート学生。
同じ学校じゃないってこと?
元カノのとこに頻繁に遊びに行ってるぞw