
mm91 / Pixabay
娘に軽く嫉妬しちゃって一人の母親としてすごく情けないです・・・。 >> 家族の形ってのは、いろいろあるよ。もう一人子供が増えるとまた変わるね。心配御無用だ。
引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1278642002/
うちは結婚5年目なんですが最近旦那が3歳の娘にべったりで寂しい・・・。
娘にべったりだから私のこと放置しているわけではないんですが・・・。
娘も旦那が帰ってきたら私より先に玄関に走って行って旦那に抱きついて、抱っこされてよしよしされてリビングに来たり旦那の隣で寝ようとしても私と旦那の間に割って入って、旦那にぴっちりくっついて娘が寝ちゃいます。
お風呂も前は旦那と入ってたんですけど、最近はずうっと娘&旦那の2人で入って、私はほとんど一人で入ってて何かすっごく虚しくなります。
旦那は友達も多いしアウトドア派で趣味も体鍛えたりバイク乗ったりで2ちゃんの存在自体知らない?くらいのアナログなんで。
私は友達も少ないしこれといった趣味もなくて、旦那のためにお料理するのは好きなんですけど、その旦那も娘に取られてる気がして最近ちょっと鬱っぽくなっちゃいます・・・。
前も旦那が私と結婚する前に今まで付き合ってた人たちとどんなことしてたのかな?って考えたときに、すごい鬱になりました。
恥ずかしながら私は旦那しか男の人を知らないので・・・。
旦那は私と正反対で社交性もあるし経験もすごい豊富だから何か2人の格差に戸惑っちゃいます、でも旦那は私を選んで結婚してくれたのでそれはすっごく嬉しくて幸せなんですけどやっぱり過去の女性って気になります。
ここにいる奥様方は、こういうときどうやって乗り切ってますか?
娘に軽く嫉妬しちゃって一人の母親としてすごく情けないです・・・。
>>79
うちも娘が3歳の頃、旦那とべったりだったし、旦那も娘とべったりだったな。
ヤキモチ妬く事もあったけど「本妻は私だもの~」 と、大人の余裕をみせてやるつもりで過ごしてましたw
子供が眠ってから「次は私の番ですよーかまって~」とか旦那に声かけたりしたし。
娘が小学生くらいになってからは逆に「二人でラブラブしてね~」とか言われてます。
べったりべったりなのって一時的なものだよ。
どうしても辛いなら、旦那さんの趣味に親子で便乗してみたら?
>>79
>前も旦那が私と結婚する前に今まで付き合ってた人たちとどんなことしてたのかな?って考えたときに
>すごい鬱になりました。
分かる。分かるよ。