
sasint / Pixabay
嫁は自分の楽しみ我慢しながら、家事も育児も完璧にやってんだなーと思ったらなんか自分の書き込みがすげぇ情けなく思えてきた。 >> いい嫁じゃないか。大事にしろよ。
引用元: ・http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1329112441/
妻が3年前からネトゲにハマっている。
付き合ってる頃からゲームが好き。
一昨年、出産して1年半くらいやめてたけど、息子の授乳が終わったのと、寝かし付けると朝まで寝るようになったので、今年に入ってまたやり始めた。
それがモヤモヤする。
自分が転勤族なので結婚後パート、妊娠~出産後は専業。
家事は完璧、トイレも風呂もいつもピカピカ。
飯はうまい、レトルト使わない、中華のおかずもクックドゥーとか使わず、調味料とかで作ってる。
毎日弁当も作ってくれて、俺が1回冷凍のおかずのひじきの煮物がうまくなくて残したら、それ以来冷凍のおかずは一切使わない。
息子も1歳半、成長は順調、性格も人懐こくて親戚にベタ褒めされてる。
俺の両親とも仲いい、俺実家と嫁実家は車で40分くらいなんだが、帰省の時はほとんど俺の実家に泊まってくれる。
こんな嫁なんだが、ネトゲは認めてやるべきなんだろうか。
ネトゲのせいで家事がおろそかになってるわけでもない。
むしろそのへんの主婦よりちゃんとやってんじゃないかと思う。
プレイ時間は息子が寝てから、3時間くらい。
昼間は息子が2時間くらい昼寝するから、その間やってるって。
自分が休みの前日は、朝寝坊できるからって夜中2時過ぎまでやってる。
スカイプつなげて、ビール飲みながらネトゲやってる嫁は楽しそうだが、ネトゲ自体のイメージがよくない。
自分はどれだけ完璧な夫だと思ってるんだ?思い上がりすぎじゃね?
>>228
おまえの嫁と逆の立場で年収もかなり稼いで家事育児にも最大限やってたが、俺の唯一の楽しみの「テレビでボクシング観戦」すら嫁に禁じられたよ
「殴り合いを見て楽しむなんて野蛮な趣味は私は嫌い」ってさ
おまえのメンタルはうちの糞嫁と同じだな
実害なかったらいいと思えばいいのか。
ネトゲ始めたのは結婚後。
息子を妊娠するまでは、明け方までやってた時もある。
それでも家事&パートはこなしてた。
ネトゲだけに、スカイプで話してる相手が男。
ちゃんと嫁は自分が結婚してるってことを伝えてるし、2人きりで話すことはなく、いつも複数だけど。
嫁のことは信用してるんだが、モヤモヤするんだ。
いや、納得しちゃいけないと思う。
嫌な気持ちになったらゴメンだけど、俺の嫁は少なくとも福祉関係で仕事してて毎日真面目に生きてる。
そして他人の男とメールしたりスカイプなんかもしない。
つまり俺以外に気を許してないってこと。
夫婦って絆が重要だから、他人である男と如何なる内容であっても親密やりとりしてる時点でどうかと思うぞ
>>228
もやもやするっていうのは何か良く分かる。
完璧すぎるってのも不安だよな。
ネトゲがどうとかの問題じゃ無いよなそれはきっと。
信じるってことは、依存するってことじゃない。
信じた自分の判断に責任を持つってことだ。
覚悟するってことだ。
男になるしかない。
相手はモノじゃないんだから。
うちの嫁もネトゲやってるけど、飯は手抜きだし朝は起きてこないし最悪だぞ。
前に嫁がネトゲにハマっているって書き込んだ228だけど、覚えてるかな?
あれから少し状況が変わったんで、報告がてらに覗きに来た。
結果から言うと、今までやっていたネトゲをやめて新しいネトゲを始めた。
以前にやっていたのはPC版のモンハンなんだが、先月くらいから急にやらなくなって「やめたの?」って聞いたら「もう紙集めは疲れたよ、パトラッシュ・・」と答えられた。
武器とか防具とか作るのが面倒になったし、4人でモンスターを倒しに行くけど、知らない人と行くのが嫌、でも1人でやるほどうまくない。
最近なんか飽いてきた・・・・らしい。
で、先月新しく始まったネトゲをやってみたら、1人プレイでもいいし、とりあえずフィールドをグルグル回ってモンスター倒したアイテムを拾って売って、コツコツとお金を貯めるのが楽しい、当分これで遊ぶわーと笑っていた。
カラオケ行きたいけど、息子にはカラオケボックスはまだ早いから、たまにこうやって夜中に歌ってるんだってさ。
よかったな