
Pexels / Pixabay
夫の一言で一機に冷めたが、そこから二年はもったよ。子供の為にと。結局はもっと色々あって離婚したけどね。 >> はっきり言って、離婚してよかったな。子供と頑張れよ。
引用元: ・http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
382: 名無しさん@おーぷん 2015/12/02(水)14:14:05 ID:yUi
元夫の話。
妊娠が分かって籍を入れた12月初め。
入籍して10日も経たない内に朝帰りや外泊をするようになった。
入籍した途端のこの行動に散々喧嘩にはなったけど、年末だから忘年会もあるし子供が産まれれば変わるでしょうとの周りのアドバイスもあって耐えていたけど
自営業である元夫が仕事納めにやった忘年会で百年の恋も冷めた。
その忘年会には家族と従業員やその家族、親しい取引先の方で毎年やっていたのだけど(結婚前は彼女として参加)、その忘年会で初めて参加する取引先の方に元夫が私を妻として紹介した。
そしてその方に「奥さんは働いてるんですか?」と聞かれた元夫の一言。
「いや、家政婦みたいなもん。」
百年の恋も醒めた。
383: 名無しさん@おーぷん 2015/12/02(水)14:21:35 ID:Uoe
デキ婚乙
384: 名無しさん@おーぷん 2015/12/02(水)14:50:01 ID:1bA
出来婚で即離婚?
385: 名無しさん@おーぷん 2015/12/02(水)14:51:49 ID:IwO
>>382
今どき、でき婚は気にならないが「冷めた」からの「醒めた」オチ、ドヤァ感がちょっとなあ。
今どき、でき婚は気にならないが「冷めた」からの「醒めた」オチ、ドヤァ感がちょっとなあ。
、
でも気の毒な話です。
、
最高の恋人が最高の結婚相手にはならない。
、
うちの姉ちゃんとこもこんな感じ。
386: 名無しさん@おーぷん 2015/12/02(水)16:11:07 ID:yUi
>>384
そこから二年はもったよ。
子供の為にと、嫌いにはなれなかったから。
結局はもっと色々あって離婚したけどね。
>>385
ごめんなさい、ただの誤字。
本当にそう、釣った魚に餌はやらない典型だった。