幼稚園の見学で子供(幼児)にDSやらせてたらプチトラブル発生…

おすすめ記事
スポンサーリンク

DG-RA / Pixabay

下の子が退屈して騒がないよう、端の方でDSを始めた。音は消してある。 >> 幼児がDSをやる事に対しての良し悪しは分からんが、その場所でDSが適切だったかどうかなー

引用元: ・http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326720703/

357: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 19:59:44.75 ID:dekf24in

長文ごめん。

自分の子のクラスが始まるので、見学室に入った。

下の子が退屈して騒がないよう、端の方でDSを始めた。

音は消してある。

ちょっとすると、前のクラスの同じ園で年長組の子(私はしらないし、後で子に聞いても知らないと言っていた)がやってきて、「貸して」 と言うなり、DSを奪ってやり始めた。

うちの子はのんきに後ろからのぞいて、「がんばれー」 とか応援していたので、私は様子をみていた。

と、そこの親が室外から自分の子どもを呼んだ。

その子はDSをしたまま言うことを聞かなかったので、去ってしまった。

私もあとで声をかけたが、聞かず。

他のお母さん(その子と知り合い?)がいろいろ話して、やっとやめて出ていった。

親もこっちにあてつけてるのか知らないけど、悪いのはこっちじゃないと思う。

自分だったら、そばにいって子どもに帰ると声をかけ、お礼を言わせてから、一緒に連れて帰ると思う。

358: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 20:03:29.84 ID:ybbkPCiA
音は消してあるとはいえ、DSやらせる時点でどっちもどっち

359: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 20:35:52.43 ID:SZS3vrz2

>下の子が退屈して騒がないよう、端の方でDSを始めた。

アウトー

360: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 20:47:38.95 ID:feKiyjJ5

>>357
>下の子が退屈して騒がないよう、端の方でDSを始めた。

あなたDQNですか?

361: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 20:52:09.08 ID:gel6+1LX
何歳かわからないけどDSってそんな小さい子でも使いこなせるのか

362: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 21:11:00.51 ID:YymKMTzZ
>>361
ゲームによってはミニゲームもあったりするから出来るのもあるよ。
すれ違い通信で風船入手→クリックすると神経衰弱ゲーム、とか。

363: 362 2012/02/07(火) 21:11:42.68 ID:YymKMTzZ
途中で送信しちゃった。
なので、2歳くらいでも出来たりするよ。

364: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 21:18:23.14 ID:ussRsFjU
>>358->>360
何でアウト?
なんのクラスかわかんないけど学校や幼稚園内での話じゃないっぽいよね?
習い事してる子が同じ室内に居るんじゃないなら、待ってる間に下の子にDSさせててもいいんじゃないの?
見学室がある習い事って水泳くらいしか私は分からないけど

365: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 21:27:29.67 ID:kGIB9rjD
2歳でマリオとかクリア出来ちゃう子も居た(簡単な面ね)。
それだけ2歳児にゲームをやらせてるって事だろうけど、その2歳児の親はなぜか自慢げに語るんだよね。
2歳でゲーム出来るのって逆に「2歳児をゲーム漬けにしてる母親」って周りに知らせてるようなもんだと思うんだけどな。
2~3歳で国旗全部言えるとかと同等に考えてるみたい。
ちなみに、ちょっと買い物行くってだけで車の中でやらせていたよ。

366: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 21:36:44.24 ID:dekf24in
>>357です。
言い訳乙と思われると思いますが、やっぱりこっちに書かせてください。
下の子は幼稚園児でDSとか雑誌とか持っていって、静かに過ごさせるようにしてます。
気が向いたら上の子の様子を一緒に見たりしてます。
よく考えたら、雑誌をみてるときもよその子が来てますね。
一緒に見てる分は別に構わないんだけど、わらわら来てうちの子が本をみられない場所になってることもあります。
そんな時も親が(さっき書いたのとは違う人)遠くから「おまえそんなとこで何してんの早くかえるよ」と怒鳴ってきたり(あなたは今まで立ち話してたじゃないですか)、「また(自分の子ども)あっちに行ってるよ」と聞こえよがしに言われたりして、嫌な気分になることもあります。
便乗愚痴になってしまった。
すみません。

367: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 21:53:46.87 ID:8F6uFN5V
まあ、ID:dekf24inが極端に日本語が下手なのは分かった

368: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 22:56:48.70 ID:feKiyjJ5

>>364
>ちょっとすると、前のクラスの、同じ園で年長組の子(私はしらないし、後で子に聞いても知らないと言っていた)がやってきて、
>「貸して」
>と言うなり、DSを奪ってやり始めた。

しっかり書いてあるじゃんw

他の子が持ってきてない所にDSなんて持っていくとトラブルになるでしょ。

貸して!だの、奪われた!だの、壊された!だの。

みんな遊びに来ているわけじゃないんだからさ、TPOをわきまえろって話。

369: 名無しの心子知らず 2012/02/07(火) 23:07:10.18 ID:D6bMzdV0

そもそも、そこはDSをしていい場所なのかな?

DSのような刺激的な玩具は、子供の多い場所では他の子の集中力の妨げになるから小さい子の多い場所というか、公の場所にはゲーム機は持っていかない方がいいよ。

小さいうちはゲームを触らせたがらない親もいるし、高価なものだから、何かとトラブルのもとになるんだよね。

経験上そういうことがわかっている親は公の場にDSは持っていかないし、空気を読まずに持たせる親はDQN扱いになるよ。