
RyanMcGuire / Pixabay
ドタキャンして土産をねだるなんて信じられない。もちろん買ってない。 >> とんでもないな。そういうやつとは早く別れた方がいいぞ。
引用元: ・http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1321242346/
彼氏と一週間前から県外に遊びに行く約束をしていたのに、当日ドタキャン。
ダメ元で友達を誘ったらOKがでたので、遊びに行った。
帰ってくると、彼から電話で「お土産あるよね?彼女が買ってくるから、今日晩御飯の用意するなって母親に言ってあるから。」
ドタキャンして土産をねだるなんて信じられない。
もちろん買ってない。
どこから突っ込めばいいのやらって感じだな…www
ママンに楽させてあげたいから土産よこせってか。
マザコンの上に「お土産あるよね?」って無理物件にも程がある。
彼と同じ職場で同じ家に住んでたけど、風邪ひいて熱が39度近くあってフラフラだったのに職場まで無理やり連れていかれた。
しかも社長はそういうときに限ってコキ使ってくるし。
「大事なときだから。人手が足りないから」と言って結局通常通りの業務。
普段から週1どころか月1も休みが無いおかしな職場だったけど、私がもっと虚弱でこじらせて肺炎とかになったらどうするつもりだったんだろ。
お土産ねだるのもあれだけど、晩御飯の用意が要らない程のお土産ってどんなんだw
普通だったら夕飯になりそうな土産って想像できないよなぁ
小田原のかまぼことかw
腹減ってきた
>>353自身がつっこんでない所を見ると、あんまり不自然な状況じゃないんだろうな
前からご飯系の物をお土産にしてたとか、行った場所に名産物があるとか
あとは、彼から「お土産はうどんが良い」とか言われてたとか
そもそも土産って餞別をくれた相手に対するお礼じゃなかったっけ?
1年も経つと恋も変化するらしい
>>353です。皆さんの想像通りうどんです。
彼は当日の朝、いきなり「めんどくさい。そんなところ行くわけないだろ」とドタキャン。
「俺の家でゴロゴロしてよう」と言い出す始末。
それでも私は行くと行ったら、機嫌が悪くなり、電話ガチャギリ。
一言もお土産よろしくとも、買っていくともいってないです。
勝手に想像して、母親に土産があるから夕食作るなとか言ってたようです。
>>368
なんで>>215にアンカーついてるのかわからないけど
>>203は「3万円の半額」だったことじゃなくて、「彼氏が要求するプレゼントは1万5千円を軽く超えるもの」なのに「自分にくれるのは1万5千円より安い」って大人としてどうなのって話でしょ。
人とモノのやり取りするときは大体同額になるようにするものだよ。
>>369
なんというアホ男wwwwドタキャンの仕方も理由もすごいなw
おみやげがうどんでも、お金預かってない限りそんなに大量には買って行かないよねw
どっちみち他の惣菜が必要になるのにw