
maxlkt / Pixabay
引用元: ・https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/kankon/1410252925/
つづきです。
またしばらくして、妻から電話がかかってきた。
娘は無事帰宅した。
妻はプンスカ怒っているけど、どうやら娘相手ではない模様。
事の顛末は、想像とは全く違ったよ。
学校を出てまだいろんなルートの子達が一緒の時に、同じ組の女の子に声をかけられる。
一緒に帰ろうって。
娘は集団下校だからダメだと断ったけど、強引に連れて行かれた。
うちの子たちの学校は大型団地の中にある。
うちはその団地のすぐ隣にある大型分譲住宅地。
団地の中の幼稚園へ通っていたので、団地のお友達も多いしよく遊びに行った。
でも娘は超がつく方向音痴で、買い物中も決して親の手を放さない子。
当然団地に一人で遊びに行った事はない。
それでその子、娘を無理やりひっぱって行ったのに、自宅前で「じゃあね、また明日」って娘を置いて帰ってしまった。
取り残された娘は、どうしていいかわからない。帰り道もわからない。
困り果てて、見覚えのある公園に座って泣いていたら、同じ幼稚園だった子のママが発見してくれて自宅へ連れ帰ってくれて我が家へ電話をくれたんだけど、留守。
何度か電話して、それでも留守なので我が家のお隣の家に電話をかけて、娘を保護していると連絡してくれた。
わざわざお隣の子と仲のいい子の家に電話してお隣の電話番号を調べて電話してくれた。
保護してくれた家の子とうちの娘はたいして仲良くもないのに、本当に感謝感謝で、菓子折り持ってお礼に行ったよ。
もちろん、集団下校なのにいなくなった事に気づかない学校にも苦情を言った。
娘を連れて行った家にも苦情をいれようとしたんだけど、連絡網がなくて電話番号もわからなかった。
学校からは、よく注意しておきますから、とだけ言われた。
続きです。思ったより長くてすいません。
結果から言うと、かなり問題のある家の子だったので、あの時関わり合いを持たなくてよかった。
娘もその子を警戒するようになって、その後あまり付き合いがなかったけど、いろいろ問題を起こしていたからね。
あの当時、誘拐されて行方不明になった子が今年遺体で発見されて、本当なら今年高校生だったんだな、と
その時も娘が無事で本当に良かったと思ったんだけど、今日もニュース見ていて、妻と娘が無事女子高生になれてよかったね、と話していたら妻が「そうだよね、彼氏も出来て、高校生活謳歌中だもんね。まさにリア充」と言った。
俺、知らなかったよ…。夏前から彼氏いたんだよ…。
「パパと結婚したい!!」と、ついこの間(本当にこの間だ。半年くらい前)言っていたのに… 妻に写真見せてもらったら、まったく俺と似てなかった…。
娘さんを亡くされた親御さんの気持ちを察すると、本当にお気の毒だと思う。
幼女を狙うような変質者はマジで消滅してほしいよ。
見た目が似てなくても中身が似てるかもしれないだろ
問題のある家・・・先月の愛媛押入れ遺体事件みたいなこともあるしな
夫婦で住んでるのに、母子手当や生活保護を不正受給するような家です。
また別の幼稚園に行った。
その子が「Aちゃんが悪口言った」と言えば、Aちゃん家に押しかけて大騒ぎして、先生が駆けつけるなんてのを何回も繰り返していた。
DQNたちがその毒親の手下化するところまで目に浮かぶわ
どっちみちまともな結末にはならないな