
私にとっては泥未遂の話だけど。外面はいいけど少々強引な幼稚園ママがいて、子供の友達親子に自宅に遊びに来ませんかと誘ってくる人だった。けど、ずっとその行き来がある人は…
引用元: ・http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1368801370/
60: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 08:57:07.24 ID:xVUOpynl
私にとっては泥未遂の話だけど。
外面はいいけど少々強引な幼稚園ママがいて、子供の友達親子に自宅に遊びに来ませんかと誘ってくる人だった。
けど、ずっとその行き来がある人は少なかった。
年長になってクラスが同じになって、私親子も何度も誘われたんだけど、あまりにしつこいので一度だけ、とお邪魔した。
何度も娘と私に麦茶を勧めるが適当に流してたらイライラしてきた彼女は「ちょっと子供部屋の様子見に行ってくれません?」と。
私は自分のかばんを持って子供部屋に様子を見に行ったら、彼女も諦めたのか「もう4時!そろそろ片付けようか!」とお開きに。
61: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 09:00:03.02 ID:xVUOpynl
年少の夏休み明けには、家に呼ばれてトイレに行ってる間に、お金やハンカチが盗まれると噂になっていた。
一度行くまではしつこく誘われるので、
・絶対彼女の勧められるままに水分は取らない
・財布から離れない
・子供のトイレ時は「初めてだから一緒に付き添ってあげて」と、彼女に言われるので、その時も財布から離れないようにというのは、お迎え組みのママには知れ渡った情報だった
62: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 09:24:18.72 ID:K/xm/G5h
ただのお茶で早々何度もトイレなんて行かないから…それ何か盛られてない?
63: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 09:32:10.41 ID:MMdjjLJ3
利尿剤とか?
64: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 09:56:42.93 ID:Y0xp5rUY
年少の時に噂を聞いているのになんで一人で行ったの?
噂になっても自宅で盗みを繰り返してたってことは誰もその人には盗難のことは言ってないんだよね
公になってないのに噂だけ流されて、報告者は実害ないのにいかにも怪しい素振りみたいに書かれてちょっとかわいそう
、
意地悪な人のターゲットになってるのかもよ
65: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 09:58:50.31 ID:Y9hJKKoA
>>64
本人乙とか言われちゃうよ?
66: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 10:05:47.37 ID:Y0xp5rUY
お茶勧めるのもトイレ付き添ってあげても普通だと思うけど違うの?
70: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 10:45:33.57 ID:fUC10HqQ
>>66
そういう表面上の結果だけ眺めて、良い悪いを結論づけちゃう人なんだね。
67: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 10:09:38.28 ID:MMdjjLJ3
そこに至るまでの執拗さが異常なんだけど、ID:Y0xp5rUYにはその異常さが理解できないのね?
68: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 10:16:02.41 ID:URvyI+y/
60はセーフだったみたいだけど、実際盗まれた人がいたから噂になったんじゃないの?
噂自体が誰かの策略なのかも!って場合もあるかもしれんが…
しかし実際盗みが成功して、盗まれたことに相手が気づいたら、犯人はそのお宅のママ以外考えられないと思うんだが、なぜそんなリスクがあるのに自宅に誘って盗むんだろうね
69: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 10:24:45.47 ID:Y9hJKKoA
てか
>「ちょっと子供部屋の様子見に行ってくれません?」と。
仮にもお客さんにそれはないだろうと思うけどねw
セリフと報告がある程度事実に沿っているのなら限りなく危ないじゃん。
71: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 11:14:10.93 ID:16mLZoja
あぶりだしメールに、テンプレ通りに返信しちゃってヒソヒソされたってママ思い出した
、
おおやけにする気がないんならこのスレ的には面白くないわ
72: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 11:38:38.37 ID:g2TW24i8
たぶんゲスパーだけど、いない内にサプライズでカバンにおみやげを入れるつもりだったのかもしれない。
怪しむのは仕方ないけど、何もなくてもそんな仕打ちじゃ可哀想だ。
75: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 12:21:31.79 ID:rle50ySX
>>72
そして「xxさんが帰ったら家のものが無くなったと」w
73: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 11:44:40.09 ID:16mLZoja
それも嫌だwww
74: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 12:20:33.71 ID:WeK7+Gve
まともな人は、他人のカバンに勝手にものを入れない。
サプライズ()とやらで驚かせたい時だって、そっけない封筒にいれるとか外側の包みを工夫すればいくらでも可能。
サプライズ()を理由に非常識を正当化してくる人がいたら、泥じゃなくてもFO決定だよね。
76: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 13:27:50.00 ID:up7an3lY
つまり>>60のパターンだと新規にそこへ来た人が被害に遭い、その人が盗まれた!というまで明るみに出ないわけだ
たまにそういうタイプの報告あるよね、引っ越してきたばかりで泥の事を知らされていなかったって話
77: 名無しの心子知らず 2013/05/25(土) 15:45:12.49 ID:U7oJEhPY
元看守さん帰ってきて~~~
100: 名無しの心子知らず 2013/05/27(月) 17:46:42.84 ID:ygmLdRO3
>>77,85
元看守先生なら、家庭板のコトメスレでコラボ新ネタ披露してるよ
79: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 10:12:48.98 ID:0ie6ZOpX
そぼろ嫁さんどうなったのかな?
みんなも気になるよね。
84: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 13:02:40.35 ID:kdLVnD8r
>>79
そぼろ嫁自演乙って言えばいいの?
80: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 10:31:35.21 ID:ew/Beats
別に。
って言うかさ…スジ肉だのそぼろだのでドヤ顔してたけど、普通に主婦やってりゃそのくらい作る人はいくらでも作るでしょw
81: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 10:55:45.10 ID:s4WDM+sZ
その叩き方はいくらなんでもスジ違いじゃね?
スジ肉だのそぼろだのは状況説明のアイテムであって「こんなん作ってるアテクシ凄いんですのよ(ドヤァ」、なんてやってなかっただろうに。
83: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 11:50:30.17 ID:+lPgnnvE
(゚Д゚)
(Д゚;)彡
( )
_、
( ゚)チッ
85: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 13:06:45.62 ID:NXFvt5Dj
ボロソ女はどうでもいい
元看守さんカンバック
86: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 17:29:45.40 ID:VFVS5TXo
そぼろも看守もイラネ
87: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 19:42:07.25 ID:ODosY2oj
「もしかして○○嫁?「いやーわかっちゃいましたかorz」の方がうざい、名乗るだけまだマシじゃねw
88: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 20:23:16.35 ID:jEOLyxEI
>>87
怪力娘とそぼろ以外に、そんな常連いたっけ?
90: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 22:37:29.49 ID:H5wX5Vcq
初参加
まだ確定してないけど泥ママに初遭遇
需要あればはなす
91: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 22:38:52.08 ID:yHW4gg2a
お引き取りください
92: 名無しの心子知らず 2013/05/26(日) 22:39:31.66 ID:H5wX5Vcq
>>91
はい
93: 名無しの心子知らず 2013/05/27(月) 00:13:00.30 ID:5B8/ieZR
素直すぎワロタw
94: 名無しの心子知らず 2013/05/27(月) 10:44:53.31 ID:weCu/oOa
だったら始めから出て来んなよと
95: 名無しの心子知らず 2013/05/27(月) 11:42:05.60 ID:LwQs5AOn
出てこようとすれば叩かれ、じゃあと引っ込めばまた叩かれる
このスレでは報告する人が馬鹿を見る、相も変わらずひでースレだなw
96: 名無しの心子知らず 2013/05/27(月) 12:25:17.41 ID:F5U3ys6/
>>95
言いたいことは分かる
だが、初参加とか別に参加するものでもないし、泥ママでも確定してないなら微妙だし、需要ってなんの需要よ?って3段階で来られると、どうでもよくなります。
97: 名無しの心子知らず 2013/05/27(月) 12:33:52.72 ID:ynV7VFWA
あとはROMってるだけの人を叩いておけば完璧だね