高校の女友達Aが結婚し同級生でパーティ。A「上司が下品なスピーチをした」B「うちの叔父だ」その後…

おすすめ記事
スポンサーリンク

高校時代の友人(女)が結婚した。披露宴は肉親と会社の人と親友(幼なじみ)だけだったので私を始めとする同級生は招待されていなかったんだけど、レストランで同窓会も兼ねて簡単に

引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.net/sousai/1290642335/

132: 2010/11/29(月) 04:11:44

後々不幸になった結婚式

もしスレチだったらすみません

高校時代の友人(女)が結婚した

披露宴は肉親と会社の人と親友(幼なじみ)だけだったので私を始めとする同級生は招待されていなかったんだけど、レストランで同窓会も兼ねて簡単に結婚祝いパーティーをした

披露宴の写真を見せてもらったりして和気藹々と新婦のノロケを聞いていると、新婦が上司を差して「この上司が下品なスピーチをしたりヤジを飛ばしたり無理やり飲ませたりしようとしたんだけど新郎君が守ってくれたの(意訳)」と言った

良かったね~災難だったね~新郎くんやるね~なんて言っていると、友人の一人が顔を真っ青にしてそれうちの叔父だ、ごめんなさい!と頭を下げた

新婦も真っ青になって「叔父に謝らせる」と「過ぎたことだし良いよ」の繰り返し

結局新婦が止めるのも聞かず友人は叔父さんに電話、その時は叔父さんが出なくて、新婦が「この話はもう終わり!上司と新郎くんの関係悪化させたくないから言わなくて良いからね」と言った

しかし後日友人が叔父さんに言ってしまい叔父さんは大激怒

どうやら叔父さんは失礼な真似をしていなかったらしく、しばらく新婦(「私は言ってないと口裏を合わせてくれ」)と友人(「あの時新婦は確かに言ってたよね」の確認)の板挟みになって辛かった

133: 2010/11/29(月) 05:20:47

>>132
新婦はわざわざ来てくださった来賓に罵詈雑言とか差ちゅう心のカケラもないな。

因果応報、お前も陰口叩くようなバカとは縁を切れ。

134: 2010/11/29(月) 05:45:53
結局、どっちの言ってることが正しかったんだ?
やったのにやった自覚が上司になかったのか
ないことをでっち上げて新婦が新郎を持ち上げたかったのか

135: 2010/11/29(月) 05:57:50
>>133がボケなのか素なのかわからない

136: 2010/11/29(月) 05:57:59
肝心の部分が
>どうやら叔父さんは失礼な真似をしていなかったらしく
と曖昧なんで何ともコメントしづらい話だな

137: 2010/11/29(月) 06:52:45
上司のごくごくたいしたことない、常識の範囲で許されるはずのスピーチや振る舞いの一部が、花畑な新婦的に気に食わなくておおげさに言ったんじゃなかろうか

138: 2010/11/29(月) 07:31:51
>>133
もしかして羞恥心と言いたかった?

139: 2010/11/29(月) 07:53:28
>>132
どっちが本当かはわからないけど、その友人が一番たち悪い。
叔父は上司なんだから新婦の言うように「上司と新郎くんの関係悪化」するに決まってるじゃん
友人は新婦が嫌いだった?

140: 愛と死の名無しさん 2010/11/29(月) 09:36:11
はい

141: 2010/11/29(月) 09:37:10
叔父さんの名誉に関わることだからハッキリさせる必要があるな。

143: 2010/11/29(月) 10:45:46
もし叔父さんが実際にやらかしていた場合、今後招かれるであろう披露宴でもやらかす可能性があるわけだしね。
今回みたいに職場がらみの披露宴なら仕事に支障がでるかもしれないし、もしその友人が未婚の場合、自分の披露宴でやらかされちゃったら、たまったもんじゃないと不安になったのではw

144: 2010/11/29(月) 11:56:17
花畑新婦が「狼藉者から新郎クンが守ってくれたの♪」を言いたかっただけだったんじゃね
適当に写真の中から狼藉者wをでっち上げたら偶然友達の中に親戚縁者がいて
にっちもさっちもいかなくなったとか

146: 2010/11/29(月) 12:33:17
だなw
ほんとにその上司がやってたら、新婦が「私は言ってないと口裏を合わせてくれ」なんて言うはずないw

147: 愛と死の名無しさん 2010/11/29(月) 13:06:12
ピーコ「むかし実家でね、悪霊を払うっていうお香を焚いたの、そしたらおすぎが『臭いっ!臭いわ!』って出て行ったのよ」

148: 2010/11/29(月) 15:36:57
>>146
そうとも限らないだろう。
本当にやらかしてたとしたって自覚がなけりゃ、上司からしたら「根も葉もない言いがかり」としか思えないし、そこを「本当にやらかしたんです!」と言い募ったところで意味ない。
認めやしないだろうから。
新郎のこれからのことを考えれば、たとえ事実を曲げても「言ってません」で通すしかないかと思うよ。

149: 2010/11/29(月) 18:45:21
「言ってません」と言っても信じないだろ、むしろ印象悪くするだけ

150: 2010/11/29(月) 18:59:33

132です

結果としては多分新婦の嘘(きつい言い方をすれば)でした

叔父さんの方は、原稿も残っていたしビデオで確認してもらってもいい

第一そんなことをしたら式場関係者や出席者が止めるはず、で一貫

新婦の方は言うことが二転三転。

埒があかないので「本当のこと言って!」と言ったら「別の人と間違えたの!」みたいなことを言い出す始末

聞けば聞くほどおかしな点や矛盾が出てきたため、申し訳ないけどFOさせていただきました

151: 2010/11/29(月) 19:03:27
口裏合わせを要求するって事はやましい事があるからだろ?
友人達の前でしっかりと指差しした上での発言だったんだし、謝罪の意を示して頭を下げるべき。
新婦である友人と上司である友人伯父の間に「下品」レベルの差があるのは仕方がないにしても、新郎と上司との関係を本気で、心配してるのはら新婦の友人が頭を下げて鎮火させるべき。

152: 2010/11/29(月) 19:04:32
新郎の武勇伝エピの為に、その叔父さん兼新郎上司は冤罪をでっち上げられたって事ですね。
新郎は新婦のバレバレな嘘を止めなかったのか、気付かなかったのか。
新郎もこれから会社で肩身が狭くなるだろうな…

153: 2010/11/29(月) 19:14:51
まさか友達の輪の中に関係者がいるとは思わないよなー
自業自得だとは思うけど

154: 2010/11/29(月) 19:33:05
この新婦は、普段から底の浅い嘘をへらへら吐いているんじゃないだろうか

155: 2010/11/29(月) 19:45:31
>>154
そう思った。
友達が止められてるのに叔父さんに確認したのもそのせいじゃないかな。
新婦よりも叔父さんの人柄のほうを信用してたら、自分もそうする気がする。

156: 2010/11/29(月) 20:14:55
真っ先に謝るべきところなのにこういう人に限ってそれができなかったりするんだよな…

157: 2010/11/29(月) 20:18:04
>>152
同窓会兼ねてるから、新郎はいなくて新婦だけがお祝いパーティーにいたんじゃないかな?
嘘だったらすぐさま止めるだろうし