
zdosya099 / Pixabay
同僚女子の旦那はバツ1なので、同居の義両親も前回の失敗で反省しているのか、彼女にはベタ甘らしい。 >> 同僚女子ね、どこにどう気を遣っているのかね…
引用元: ・http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132852054/
職場の同僚。
結婚して即普通の家に同居。
旦那はバツ1なので、同居の義両親も前回の失敗で反省しているのか、彼女にはベタ甘らしい。
が、本当の実家のように一番遅く起きたり、家事はほとんどやってなかったり、会社に持ってくるお弁当まで義母さんに作ってもらってるらしい。
聞いてる周囲は「うわー……すごいねえ…(棒読み」状態なんだけど、本人はこの状況でも「気を遣っちゃって大変!」と言っている。
独身の私でも「すごい太い神経だな」くらいには思ってるけど、既婚者の間ではものすごい非難囂々。
特に旦那母と険悪な人ほど「ふざけすぎ!」と怒っている。(←もちろん羨ましいわけではない)
ま、1~2年の今だけだろうな…と生暖かくは思ってるけど、彼女がこの状況で「同居って大変」とか愚痴を言うのは困る。
私も気に触るし、周囲の既婚者に殺気が走るのが怖いよw
なんで、当の姑と全く関係ない他人が文句言うんだろ。
別にいいじゃんと思うけど・・・
>>105-106
子供が大人の話にわかったようなレスはつけないように。
>>104
まあ何度も言われるなら確かにうざいけど、ほっとけば?に一票。
>>104と非難する同僚達が理解できないなあ。
とくに姑とうまくいってない既婚者が非難する気持ちがわからない。
仲良くやってうまくいってるなら口出しする事じゃないと思うけど?
なぜ非難囂々なの?単にうらやましいだけでしょ?
どこをどう見ても、妬みにしか見えない。
あらかじめ言っておくけど、私も既婚者だよ。結婚10年。
>特に旦那母と険悪な人ほど
大半の職場じゃ誰それが旦那母と険悪って情報は、同僚ってだけじゃあ知らないと思う。
職場で姑の悪口なんて聞いたことないよ。
でも>>104の職場では身内の愚痴をするのは普通なんだろう。
だったら自然じゃない?新婚妻が自分家の話をするのは。
私はその職場の方に耐えられない・・・
そんな個人的な話を聞きたくもないし、話したくもない。