
OpenClipart-Vectors / Pixabay
不用心だけど田舎で昼間の在宅時に鍵閉める習慣があまりなく、子供の帰宅時間もあったから鍵は開けてあったんだけど >> 分からるよ。タイミング悪いんだよな~
引用元: ・http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439971138/
※食事中の方はご注意の話。
今あったばかりの出来事なんだけど、お腹が痛くて痛くて堪らなくてトイレに入ってた。
なかなか治まらなくてしばらく篭ってたんだけど、そこにインターフォンが鳴る。
どうやら宅配便だったんだけど出るに出られなくて、宅配便の人には申し訳ないけど、不在票入れてもらおうと思った。
なのに家の間取りが玄関のすぐ隣がトイレだし、居間のテレビの音も聞こえてたのか、ずっとインターフォンを鳴らしてくる。
でもいつ出られるか分からないから返事も出来ず、お腹も痛くて冷や汗だし軽くパニック。
そしたら勝手に玄関開けて呼んできた。
不用心だけど田舎で昼間の在宅時に鍵閉める習慣があまりなく、もうすぐ子供の帰宅時間もあったから鍵は開けてあったんだけど、10分くらい粘ってインターフォンと直呼びの何回もの繰り返しで腹痛もあってトイレでイライラ。
結局、何とか腹痛が治まってトイレから出て荷物受け取ったんだけどウ〇コで篭ってたのがバレた恥ずかしさと、インターフォン何回も鳴らした上で勝手に玄関開けられたのとで何とも言えない気持ちになった。
>>766
あるよね。最悪のタイミングの来訪者。腹痛が治まってなにより。
私の友人はそのパターンで空き巣だったったから、注意してね。
廊下のかなり奥まで侵入されてたけど、自営業の旦那さんが店舗から丁度戻ってきてくれたから、速攻逃げたらしいけど、友人だけだったらどうなっていたか。友人もかなり田舎住み。
田舎でも用心した方がいいよ。
勝手に玄関開けるなんて有り得ない
クレームつけるわ
そもそも10分も粘るなんて、配達の人おかしくない?
トイレもだけど、風呂入ってることもあるだろうし、在宅してても必ずしも出られるとは限らないのに
うちなんか風呂入ってたら風呂の窓の方に回ってきたことあるよ。
窓越しに『◯◯さ~ん』てオッサンに話しかけられて心臓止まるかと思ったわ。
え?私トイレ入ってるときとか風呂入ってるときとかインターホンなったら、大声で今トイレ(もしくは風呂に入ってます)って返事するんだけど、返事出来ない地域なのかな?
地域っていうか…普通に恥ずかしくない?
恥ずかしいけど、トイレも風呂もみんなやる事でしょ
ズカズカ家に入ってこられるよりはマシだと思うんだけどなー
まさか入ってくるとは思わないじゃん
むしろあなたが住んでいる地域の方が珍しい…
>>768
レス有難うございます。
確かに空き巣パターンもありますよね。
田舎だからと安心出来ない世の中ですし今後は鍵締めようと思います。
>>769
同感して頂いて安心しました。
勝手に玄関開けるとか有り得ないと思い、クレームも迷ったくらいなんですが、私の心が狭いのかなとも思ったもので。(何せお腹が痛くて気が立っていた)
>>772
腹痛がいつ治まるか分からなかったので、返事する訳にもいきませんでした…
羞恥心もありましたし。
まあそら宅配業者からするとせっかくきたのにまた来なきゃいけないの面倒で家に明らかにいるのわかってるならネバりたくもなるわなーとは思う。
でも勝手に玄関開けて呼ぶのは地域性もあるだろうけどないしやだわな。
でも風呂はない。風呂だけはまずない。
ちょっと話がズレるけど鍵はしめる習慣つけたほうがいいと思う。
田舎って侮ってるけど警察巡回がほとんどない分、実はそうやって扉あけっぱなしとかセキュリティが甘いから狙われやすいよ、
>>779
そうなんですよね。
在宅はしているので不在票は申し訳ないと思ったんですが、どうにもトイレから出られずで。
宅配会社をググッてみたらどうやらクレームが多い会社だったようなので、そんなもんなのかと諦めました。
今回の件もあるし、鍵は締めようと思います。
レス下さった皆様、有難うございました。
心もお腹もwスッキリしました。
田舎の方が人通りもないし意外と空き巣とか多いよ