
mohamed1982eg / Pixabay
2:00からほぼ1時間ごとに電話。疲れてたから取らなかったのも悪かったのかも知れないけど…朝メールで電話出れなくてごめんねと送ったら「会いたい」「写メ送って」のメールが
引用元: ・https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1260430396/
豚切り&携帯から失礼します。
とある飲み会で知り合った男性。
連絡先を交換したのだけど、その飲み会終わってから電話の嵐。
2:00からほぼ1時間ごとに電話。
疲れてたから取らなかったのも悪かったのかも知れないけど…
朝メールで電話出れなくてごめんねと送ったら「会いたい」 「写メ送って」の一文メールが来るわ来るわ。
あげくの果てに
「今〇〇(家の近く)だから」
だからどうしたのー?!
「ごめんなさい。仕事あるので無理です。写メも写りが悪いのでごめんなさい」
ってなことを送った。
電話は止まらない。
私が何をしたと言うんだ…。
危険です
早めに対処を
着信拒否で放置しろ。
下手にかかわるな
レスありがとうございます。まじで泣きそうです。
会社の同僚とかに事情を話して、味方を作ってからキッパリ断れ。
いい加減スレチなのに助言してくださって本当にありがとうございます。
>>60
言葉選びは慎重に、ただキッパリと。
「まだ脈ありかな・・・・。」って思っちゃうと、結局そういう人はしつこくなる。
人によって「ほどほど」の度合いだって違うしね。
今は、仕事に全精力を傾けたいの・・・・とか、自分を高めるために勉強しているので、友人関係を含めてお付き合いはセーブしているの・・・・とか、ウソでもホントでも良いから男女関係や好き嫌い以外の言葉で断れ。
ありがとうございます!そのように断ってみます。
とある飲み会は合コンや合コンまがいじゃない?大丈夫?
飲み会の席で男とアドレス交換する時点で男女の仲に発展するかもwと考えるのは当たり前といえば当たり前かも
お前の頭には0か100000000かのどちらかしかないの?
>>63
「まだほどほどとか言いますか?十分です。こりごりです。ドン引きです。もう無理です。アドレスは破棄して下さい。さようなら」
で、それまでのメールのやり取りを全部プリントアウトして保管しておく。
女性が十分に恐怖を抱くアプローチですがな。
犯罪に至らなきゃいいってわけじゃない。
つか犯罪に至らせない為にも「あいまいな態度など取ってない、断った」って証拠は残しとけ。
こりゃあ怖い。
一気に思いつめた変人は怖いぞー。
下手にはっきり断るとショックで刃沙汰になったりするのもこういうタイプ。
メール、電話も着信拒否してしまって良いと言うことになったので、今は携帯も鳴ってません!
相手の男性には向こうの職場の方がきちんと言ってくださるとの事です!
一応万が一のためにもメールは保存、プリントアウトしておきます。
飲み会で安易にアドレスを交換してしまった自分にも非があったと思うので、これからは気をつけます。
逆恨みされて襲われないように注意しなよ。とりあえず防犯ベルは必ず持ったほうがいいよ。
そんなんだからおまえには彼女がいないんだよ、と小一時間言いたいなw
ストーカー対策動画(ゆうこりん出演・警察協会配信)
tp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4474.html
ストーカー犯罪をわかりやすく解説するほか、ストーカー被害の回避方法、ストーカーを作らないための対処法
>>69に非があるとは思わないけど、知らず知らずにまずい対処をしているかもしれないよ、74を読んですぐ、この動画を思い出した。
どうするのが一番良いのか難しいけど・・・参考にどうぞ
>>74
>職場で居心地悪くなる(妄想も入る)→退職→会社を辞めることに
これだよ怖いよ。
絶対に自宅に来る…
対処まずかったですか…これで何とかなるから一安心と思ってたら、今日の深夜に電話あったみたいなんです。
着信拒否してたんで気付かなかったんですが…
注意されたか周りから言われたかで逆恨みしてるな…
周りに深く考えてない人もいるだろうからちゃんと根回ししといた方がいいよ
飲み会で知り合った相手に電話をかけて上司から注意されるのも可哀想な男だw
というのは冗談だけど、相手を追い詰めないようにした方が良いかもね。
>>78
>今日の深夜に電話あったみたいなんです。
みたいです…って何でそんな曖昧な表現?
また電話がありました。
>>82
> また電話がありました。
男の上役から男へ話が通って無いのかな?
会社帰りに待ち伏せされないといいけど…
もういい加減うぜぇな・・・
うむ、いい加減スレチ気味だな。
誘導先でもとざっと調べてみたが、なんか集団ストーカーやら電波っぽいのばかりだ。
良いの知ってる人頼む。
進展があるたび何度も現れるパターンの釣りだろ。